未完成のパッチワークをほどいて、使えそうなボーダー部分↓を

ポーチにしようかなと、試行錯誤している。

 

 

長い形をそのまま使ったので・・普通のポーチの作り方と違っていてやりづらい。

なんとかポーチの形にはなったものの、ファスナーをどうやって付ければいいのか?

ミシンではつけられなさそうガーン

 

 

今回キルト綿はやめて、接着芯を貼り、薄いポーチをめざしている。

 

口は、ミシンでステッチすべきかな。

バイヤステープでくるむ方法もあるが、どうなんだろ。

 

裏はこんな↓なので、裏布もしないと。

 

 

キルティングしてないので、落としミシンを少しした方がいいかな、と

考えている所。

 

ちゃんと完成出来るかな~~