引越関連の手続きはかなり終わったと思うのだが、用事はいろいろある
(転送されてきた手紙を見てから、しないといけないかな)
引っ越したらするつもりだった、「マイナンバーカード」の申請で役所に。
夫母も一緒に申請出した~せっかくならマイナポイントもらいたい~
意外に早くできて良かった。
夫は平日に行けないので、郵送かな~
大変なのが、「コロナワクチン」の高齢者分予約。
電話予約しないと接種できないので、実家父母の分を代わりに℡で予約。
自治体の相談室に電話したら、各病院で対応が違うみたい、なぜ~
個別に受けようと思ったら、話し中で電話つながらず焦った。
出遅れたみたいで、思ったより遅くなってしまった。
本人たちは遅くてもいいと言ってたので、まーいいか。
夫母の受けたい病院予約は来週なので、こちらもうまくいくといいが。
この予約、高齢者には大変かも~電話が殺到してるみたい。。
もうひとつ、お墓の修理を頼む予定。
見積りしてもらったり、お寺に連絡したり。
なんだか、なかなか落ち着かない・・