やっと片付いた~ 少しだけど。。。
夫、パソコン自作が長年の趣味で、山のようなパソコン本体・部品が部屋に。
家族のだけでなく、知り合いにも頼まれてたからね・・
最近、パソコンやディスプレイは自治体某所に持っていけばいいことがわかり、
しかもありがたいことに毎日受け付けてるので、2回に分けて持参。
パソコン本体4、ディスプレイ(ブラウン管)1,ディスプレイ(液晶)2、
人のノートパソコン2、他部品大量。
無事処分してもらえることに。
良かった~「業者じゃないですよね?」って2回聞かれたけど
確か前はダメじゃなかった?いつから自治体いいことに??
平成25年に法律変わったっぽいので、そこからかな~
年末だからか、ごみや資源物、持ち込む人がいつもより多い~
といっても、まだまだカオスな夫部屋。
やれやれ。もう知らん