いよいよ話が動き出して、知ってる歴史ドラマに。
長かった・・ここで28話。全44話の予定らしいから、もう半分以上。
まだ信長の家臣になってもない。大丈夫??
ストーリーは、義昭は将軍に、信長はずっと京都にいたわけじゃなかったのね。
領地があるんだから当たり前か。
これから浅井朝倉との戦いかな。お市の方はどなたでしょ。
帰蝶はセリフだけで出演なし、駒といろは大夫の出番多くて気に入らなかったけど、
やふーのコメント見てたら、納得な意見が。
帰蝶役の川口春奈さん、主演ドラマ今放送してるのね、そりゃ無理だわ。
こちらのドラマの方が代役より早く決まってたんだろうし、
コロナで撮影中止にならなければ、その間に彼女の撮影少しは出来たのに。
しかたない。
多分、元々のえりかさんをこんなにドラマに出さない脚本だったわけないから、
慌てて帰蝶シーン削除して、その役目を駒と太夫に振り分けたのかも・・・
それでもちと多すぎな気もするが。
合戦シーンも、コロナ対策で、撮影しづらいよね。
これもしかたない。
この時代、さっさと信長が義昭を追放して、室町幕府を倒したイメージしかなかったので、
鶴太郎さんとどう闘うのか、気になる~
石仏を巡る違和感も、クローズアップされてる。
信長の無信教さは、現代的。生まれる時代が早すぎた?
旧二条城あったのね~ほほーー。