断捨離の一環として
娘が持って帰ってた超大量の独身時代の写真を減らしてまとめた。
無印のケース11箱もあって、重いのなんの。
もちろん本人の許可も取って、断捨離。
まず、本人の写ってないのを捨て(デジカメなのに全部現像して取ってたらしい)、あとは、
似てるのも捨ててたら11箱→2箱に
友人写真って結婚式用にいるけど、もういいよね。
余ったケースには、孫ちゃんの写真入れる??
最近は全く現像してないらしいけどね。
******
大昔、パッチワークを2年間習っていて作った、かなり大き目のパッチワークした布。
縫いあわせただけで綿を挟まず、そのままにしていて・・・
久しぶりに出してみたら、で・か・い
30cm四方くらいにひとつのデザインのがバラバラで30枚くらいある。
これを使ってサンプラーキルトにするにはでかすぎて、断念したのだった。
今ももちろん作る気はなし。
20cmのミニタペしか作ってないのに。
布はもったいないけど、ほどくのは超面倒。
そのまま使えるところだけ、ミニタペの材料に使おうかな。
可愛くまとまっているのは、そのうち、クッションカバーにするといいかな。
他にも、デザインの凝ってないハワイアンキルトのトップもあった。
これは・・・完成させるより、二重の布なので、材料として使えそう。