いろいろあって、忙しい。不幸があり、対応にばたばた。

手続きやお返しやお寺やもろもろ、さらに確定申告もしないと。

急だったので目まぐるしい日々。

悲しむ暇ないって言われているの、本当だった・・・

 

 

そのなかでの、肺炎問題。

マスク、ほんとにこの田舎でもあっという間になくなってて、びっくり。

必死で探している人もよく見かける。

 

もともと花粉症なので手持ちあったし、割と初期に箱買い出来た。

黒(笑)だけど、ダイソーのマスクも箱買い。

家で使うならいいかなと(夫婦で花粉症のため、寝る時使用する)。

 

ただ、電車通勤の娘たちは大丈夫?と気になり、まだ探している。

子どもたちの住んでいる所では、箱は全くないらしいアセアセ

孫ちゃんもいるので、とても心配。

 

 

ついついドラッグストアに行くことが多くなっている。

正直、どれだけ持っていれば安心なのかわかんなくなっている。

使い捨てマスクも洗って使えばいいと、TVで専門家言ってたそう。

しないよりいいと。

ダブルガーゼで手作りもいいかも~スタイの残り布あるし。

ほんと悩ましい。

 

経済上の問題もこれから起きそう。観光も大変そう。

人の多い所に行きたくなくなるもの。