ひとり旅しようかと思ったのだが、結局夫と2人旅。3泊4日、ずっと奈良に。

 

実質3日間あったので、ほぼほぼ奈良の観光地を全部巡った。

紅葉には早いのだが、夫の予定の都合と、混む時期に行きたくない、

特に正倉院展と被りたくないということで、先日行ってきた。

 

奈良は・・・交通の便が、なので行くの大変、道路混む。

観光地ばらばらにいっぱいある。

秋は特別拝観多い~ので拝観料金すごいことに。

ざっと計算したら・・・16,000円!!(2人分)ガーン

 

 

神社仏閣は13、世界遺産8をめぐる。

 

特に印象的なのは、興福寺の国宝。阿修羅像など、綺麗なお顔ですばらしかった。

 

奈良公園は予想通りの込み具合、高低にしんどかった~

東大寺は大仏だけで断念。

 

飛鳥や吉野にも足をのばした。

特に金峯山寺特別拝観の、青い仏像はすごい迫力で良かった。

撮影はできないので、↓お借りした

実物はもっと綺麗な青。

 

 

平城京跡は自転車で回ったので、風が気持ちよくて、早く回れて良かった。

 

マイブームの御朱印もたくさんいただく。

せっかくなので、同じ所で2種類いただいたりしたけど

1か所で1つでよかったかな、と思ったりあせる

 

どこもすごく歩くので、筋肉痛ひどい~夫は足にマメ。

特に長谷寺の石段にはびっくり。

日程後半は足しんどいんだけど、せっかくなので欲張って回ってた。

 

 

おのおののハイシーズンがあるので、その時期に行くとほんとに綺麗なんだろうが

混雑がやばいらしいので、ま、いい時期だったかな。