先日、子連れ娘家族と2泊で京都へ。

夫は仕事で留守番。

 

もうすぐ育休終わる娘希望の旅行で、おばばは荷物持ち。

 

今おばばは仕事してないので、全部おばば持ちは無理~

宿泊・交通費は各自で、

食事とタクシー代はおばば、デザートと神社仏閣の拝観料は娘夫婦の分担に。

 

 

京都は、やっぱり、

超暑かったガーン

 

 

 

当初は郊外をレンタカーで回ろうと思ってたが、

貴船神社は車より電車がいいとわかり、キャンセル。

道が狭く、駐車場がないらしい。

 

タクシーかなり利用したが、1万円くらいかな。

行けるところは地下鉄・バスも利用。

 

 

御朱印にはまっている私と婿だが、今回は少なめの計画に。

 

参拝したのは、

 

醍醐寺・・・世界遺産で行きたかったのだけど、広くて暑くて失敗。

       桜の時期以外は人行かない、らしい。

 

東福寺・・・こちらは良かった。緑が綺麗。

 

貴船神社・・・2日目のメイン。ここも良かった~

        電車乗り継いで頑張った。緑と朱色のコントラストが素敵~

        乗り物は涼しいので、なんとか子連れでも行けた~

 

 

北野天満宮・・・昼についたので暑くてバテバテに。

 

伏見稲荷は申し訳ないが、鳥居くぐったところで暑さで断念。