大分の宇佐神宮に初詣。
初めて~
3年前には東九州道(高速)全線出来てなかったらしく、
車ナビの指令に、あせる。
途中で高速降ろして、下の道を走らせる。
→この高速、宮崎県内ちょっとまだのところがあるみたい。
ちゃんとバージョンアップしないと・・・遠回り。
宇佐神宮ちょっとなめてたわ~そんなに有名じゃないかと。
近くの道路も渋滞、駐車場に停めるのも結構待つ。
近所の方大変そうな大渋滞にびっくり。

広大な敷地を持つ、由緒正しい神社。かなり歩いた~
道教事件の時に登場する神社。
なんといっても、全国4万の八幡様の総本山。
お参りの作法も、他と違ってて印象深い。
破魔矢をいただき、御朱印もいただく。
せっかくなので、別府にも寄り、昼食とプチ観光。
有名な3つ(坊主、海、血の池)の地獄めぐり。

神社の後に、地獄(笑)