といっても、実は1話は見てない。。かわいそうな展開だからいいかな、って。
ネットの感想見て、見たつもり。
原作大好きで何回か読んだので、ストーリーはよく知っている。
登場人物多く、関係が絡み合っているので、さて、どうまとめるのか気になって
録画予約してる。
2話はちゃんと見た。
んーーー微妙。
ほほーー宝塚で舞台化してたのね~ほーーこちらのほうが似合ってるかも。
*****ネタバレ*****
そもそも論で、原作は、ナポレオン後の時代、おフランスのゴージャス貴族に変身するのに・・
現代日本で、どう描くのよ~
2話でもう脱獄しお金持ちに。
どうやって、外国から日本に帰ってきたか、日本からシンガポールにどう移動して遺産手に入れたか?
は華麗にスルー(笑)
ふむふむ、獄中の生活も、かなり突っ込みどころあり。
外国設定なのね、それはOKかな。
ファリア神父役の元大統領って、日本人なの???
で、原作は15年間だけど、ドラマは8年間悲惨な生活。
教育シーン、もっとたくさん入れてほしかったかも。
なぜに哲学者の言葉なんかお勉強してるの?
各国語覚えた設定は、原作もそうなんだけど、8年では苦しくない?
なによりね・・おディーン様、捕まる前と後、同じ人にしか見えん。
あれで、全く気付かない元親友や元同僚って。
原作のドラマ化・・難しいよ。
前、フランスのドラマ見たな・・3話でよくまとまってた。
美女エデはカットで、ラストが違ってて愕然としたけど、雰囲気は損なってなかった。
フランスの時代劇を現代日本に置き換えるのは・・・チャレンジャーとしか

宝塚のラストは、フランスドラマとほぼ同じになってた。
ラストはどうするんだろう。メルセデスとの関係は?
アラブの美女エデは、出てこないかな。
8年後なので、登場人物たちの子どもたちも登場しないってことよね。
ふーーむ、どう復讐していくんだろう。
原作の復讐は、みんな子どもたちが絡んでたのに。
モンテクリスト伯と、メルセデスの息子の対決が後半のメインなのに、できないよね。
さてさて、どうするんだろ。