イギリスのドラマ。

一気に見ちゃった~8話とコンパクトだし、王権の駆け引きも面白かった~
結果はわかってるし、安心。
シーズン2も製作されたのね、NHKさん買ってね。
当時の政治状況はちょっとわからないまま。議会はあるけど、どんなかは知らなかった。
首相が女王と1日一緒という状況が理解しがたくって。
女王の権限今よりずーーーっと多そうで大変。
ヴィクトリア夫妻が仲良しで子供たくさん、っていうのは知ってた。
ただ、どういう経緯で18歳で即位、ってのはエリザベス1世ほど知ってなかったな。
ドラマや映画になったことなかったんじゃ?
ほほーーなこと多し。
①ジョージ3世
|
②ジョージ4世 ヨーク公 ③ウィリアム4世 ケント公 カンバーランド公 サセックス公 ケンブリッジ公
| | |
シャーロット シャーロット ④ヴィクトリア
(赤:ヴィクトリア即位時に故人)
左から年上なので、長子から王位で、嫡出子がいないと次の兄弟っていくわけね。
で、ドラマでも悪役の一番評判の悪かったカンバーランド公は王様になれなかったわけか。
子供出産時に亡くなったのはジョージ4世の娘のシャーロット、彼女が次の女王の予定だった。
ウィリアム4世の娘は生後4か月で死去。
このおじさん達ろくでもなかったらしいから、ヴィクトリアでイギリス良かったよね。
ドラマでは、いきなり18歳で即位して、意外に上手にやってる。
ちゃんと帝王教育してたと思うけどな~お人形遊びだけしてたはずない。
あれくらいは気が強くなくっちゃ、女王できない。
でも恋する乙女なのね~
ジェナ・コールマンさん、可愛い女王を熱演。
「キャプテンアメリカ」にも出演してるのね~
夫のアルバートは、トム・ヒューズさん。若手の俳優さんかな。
真面目でいい人な雰囲気がぴったり。
あらら、検索してたら、この2人もお付き合いしてるらしい

ドラマで共演から恋愛って、どの国も多いのね~
史実と、かなり合わせてるのかな・・・うぃきとは似てた。
このドラマに合わせて、図書館で彼女主人公の小説(イギリス人著)を借りてきたので
読んでみる予定。