上の娘の中学~高校のは、自分で管理してて、アルバム1冊子供部屋の押入れで以前見つけてた。
本人は今の家にはいらない~って言ってたけど。
独身時代の現像した写真、いっぱい今の家にあって邪魔らしい。

練習として、これらをスキャンしてみることに。
まず仕分けして、要らなそうなのは減らして、
3枚したところで、プリンターの取説を出して研究。
設定しなおしたら、自動的にタイトルと数字を入れることが出来た♪
中1~2年分スキャン完了。

が、修学旅行のだけでも50枚はあって・・・減らす作業で疲れて終了。
コメントないし、入れてる順も微妙にごちゃ混ぜなので、学年違ってるのもあるかもだけど、
後から分類できるからいいか。

各々ストックバッグに分けて入れ、保管。
後の作業は、写真全部そろってからでいいかな。

しかし、ここまでで3時間はかかったかな・・ふーーー
自分のではないので、よくわかんなくて疲れる~
かなり減らしたものの、まだまだ量がすごい。
全部スキャン、大変そう・・写真の保存はさらに選ぼう。