ついに完走~
このドラマは面白かった~
最後・・あまり書いたらまずいけど、意外にも、まあまあなラストで良かった。
この前の『海神』に比べたら・・死者が・・

映像が綺麗~
特に古い『海神』と比べるとよーーく分かる。

ユ・アイン君、良かった~目力あるね。お口は苦手だけど・・
周りの剣士たちも良かった~カッコ良かったし、渋さも出てきてて
若いのに頑張ってた♪



*****ねたばれ*****

ラスト、もしや『海神』?と心配して、ちょっと途中視聴ペースが鈍ってたんだけど、
思ってたより生き残り率高くて、意外。
特にバンジ&無極母子は、お互いかばって死んじゃうと予想してた。
が、母の活躍なし~いいのか?な首領。

ムヒュルも、確か『根の深い木』では壮絶だったので、てっきり・・かと。
⇒違ったっけ?チソン君のドラマ『大風水』だっけ?すごい最期の剣士いたのよ。

政治家たちは歴史をひっくり返せないので、だけど、血なまぐさすぎ。
もちっと、スマートにクーデター出来なかったの?

幼い世子は可哀そう(たしか兄も)。。
両親があんな選択しなければ、王子として普通に暮らせたかも。
6人も上に兄(しかも母違い)いたら、あんな展開になるのは、予想できたでしょうーーに。
か、上の6人を殺しておくべきだったでしょーーよ。

バンジとムヒュルVSユルランの戦い、2対1はずるい~
ユルラン、かっこいい殺陣~と思ったら、舞踏科卒なのね、さすがの華麗さ。
バンジとムヒュルも頑張ってた~剣持ってて、危なそうだもの~

主役の、キム・ミョンミンとユ・アイン、オーラあってさすがの演技。
ユミちゃんとセギョンちゃんの演技と化粧は・・だったけど。
可愛いんだけど~現代的なのよね。

前半のオジサンたちも良かったし、ソンゲさんも迫力~
若者とオジサンのバランスが良くて、見やすい史劇だった。
むさいオッサンばっかりではつらいし(笑)、若者ばかりじゃ軽いし。


ストーリーは65話と長かったけど、もともと波乱万丈な歴史で面白いし
本国の人ほど、詳しいわけではないので、展開が面白かった。

ちょっと情報機関多すぎで、出来過ぎだったけどね。そして尾行下手すぎ(笑)

あれくらい創作しないと、自国では歴史をなぞるだけになっちゃうので、しかたないのかもね。