NHKの海外ドラマ「クイーンメアリー」1話で挫折。
何なの、このドラマ。

あまりに時代考証ムシで、現代っぽすぎ。
ヘアスタイルも、ドレスも、せりふも。お風呂に入ってるシーンあるけど、当時今風なのあった??
検索したら・・・アメリカのドラマか~やっぱり。
ケーブルかな、色っぽいシーンもありそう。
美男美女勢ぞろいって感じで、きれいな映像ではある。
イギリスBBCではそもそもメアリーをいい人に描かなそう(笑)
メアリーは実際に美人だったみたい。
が、お相手のフランスの王子フランソアは酷かったらしいのに。
蓄膿症でおバカだったの読んだ事ある。
ドラマではイケメンの今風若者に大変身

フランス宮廷内で、メアリーはお供の女の子4人と一緒にあちこち、ふらふら。
ありえないでしょーーお目付け役の怖いおば様絶対いたはず。
スコットランドの女王でもあるので、家来も一緒にいたと思うけど。
これは・・メアリーの波乱万丈&男難の悲惨な人生を描くのではなくって、
宮廷の色恋をかーーるく描いてるのね。
調べたらシーズン3まである。あらっ、流行ってたのね。
思ってたイメージと違ってて、1話途中から倍速し
そのあと録画をちらっと確認して、いつまでもフランソアとの恋愛話なので
全消去。
これって、どうなん?
この海外ドラマ枠は、もちっと大人向けじゃなかったの?
こんなティーンエイジのドラマ、つまんないんだけど。
といって、日本の若者はNHKドラマ見ないと思うけどな~