レンタル、吹き替え。

ディズニーで、あな雪の後に公開だったのね。
つむつむで知ってるけど、今回初めて映画を見た。
アメリカンな映画。
不幸な事件がいきなりで、主人公の少年の発明もあっさり完成で、どんどんストーリーは進む。
兄弟の話は最初だけなのか。
*****ネタバレ*****
ふわふわベイマックスは最初だけで、バージョンアップしていって鉄人28号みたいに(笑)。
兄の仲間と一緒に○○戦隊みたいに活躍。
なんだか、早すぎ、テンション高すぎ、ザ・アメリカンな色調と動きで、
ほんわか家族物ではなかった。
後半はすごい機械も出てきたり、
どんでん返しもありつつ、ハイライトへ。
ふーーむ、そんな話だったのね。
「あな雪」のストーリーのなさに比べたら、テンポ良かったけど良すぎたかな。
もちっと兄弟の話を入れても良かったのでは。
で、エンドロール後の仲間の一人の親子シーンは、未だに意味不明なんだけど・・・何?
⇒数々のマーベル・コミックの原作を担当し、マーベル・メディアの名誉会長であるスタン・リーさんらしい。
ディズニーがアメリカ最大のコミックス会社マーベルを買収したのか(2009年の記事)。