3泊4日で東京に行ってきた♪
寒かったけど、ずっとお天気でラッキー♪
今回は夫となので、ミーハーなところあまりなし。
宿泊は新宿駅前。
私が選んだのだけど、ここはちと大変だったな~
結局東京駅や上野に移動したので、もっと東京駅に近い所に泊まればよかった。
でもでも、新宿に泊まってみたかったんだもの~
でっかい街&駅、すごい人なのは、よーーくわかった。
駅からわき出て来る大量の人にびっくりよ。
前回出会わなかった「通勤ラッシュ」にも遭遇。すっごい押されてひゃーーー
あれ毎日って・・・お疲れさま。
1日目。。。
夫の仕事の都合で夕方の飛行機で。
9時半にホテル到着。ホテルがちと分かりづらくで悩む。スマホは便利だ。
2日目。。。
通勤ラッシュのなか、用事のあるとこに移動。
お出かけスタイルだったので、靴が歩きにくくしんどかった。
疲れたよ~
終ったあと電話で、はとバス予約。一旦ホテルに戻って着替え、東京駅に。
ちょっと時間あったので大丸に行き、土産を大量配送してもらうことに。
便利だわ~今日ちゃんと届いた♪
あんな量とっても自分では運べない。
いろいろ夜景スポットを巡るツアーに参加。
寒いし、バスの方が楽だろうし、はとバスに。
ただ、これって撮影は難しかったな。
10時半すぎてホテルなので、疲れた。

3日目。。。
鎌倉:大仏と鶴岡八幡宮の王道2つを観光。他の寺は・・足がしんどいので断念。
新宿からは小田急ロマンスカーで藤沢、江ノ電で長谷、と電車から観光したので、ま、いいか。
富士山も見えたし、江ノ電と民家の間の狭さも体験。
しらす料理を頂いて、横浜に。

横浜:みなとみらい線で終点、外人墓地、港の見える公園、山下公園と歩く。
すごい風強くて寒かった~
中華街で、喫茶と、お粥のコース。
8時にはホテルに。これ以上は無理~
途中もっと土産は?と渋谷に寄ったので、またまたハチ公の前でパチリ。
なぜにあんなに人いるんだろ。警察もたくさんいたし。

4日目。。。
疲れてたけど、行きたかった上野の国立博物館の「始皇帝と大兵馬俑展」に!
古代中国好き~としては、大満足♪お顔や衣装が皆違う。
思ったより大行列じゃなかったかな。

その後、東京駅で最後の土産購入(どんだけ・・・)、昼食は沖縄料理(笑)
早めに羽田に移動して、夜自宅に。
・・・・・・
いやーーーハードスケジュールの旅で、よく歩いた。
東京に詳しい夫となので、行くところは迷わなかったけど・・・
夜中のいびきがね・・・
土産はさっき追加でネットショッピング

まあどんだけ買ったんだか。