ついに、というかやっと最終話。
ここで終わるのね~
戦争中もなんだかのんびりしてるような。
このあたり、どう描くのかと気になってたけど、普通にまともだったような。
秀吉近くの女性は変だったけど(笑)
*****~~~~~ネタバレ~~~~~*****
だめだめ14代王に、頑張る光海君。
捕虜になった兄さんは、あんな理由だったのか。
王宮も最初聞いた時は日本が燃やしたのか・・と思ったけど、実際は民衆が怒って火をつけたらしい。
ちゃんとそのとおりに描いていた。
陶工は、あんなにのんびり連れて行ったとは思えない。
結構の人数を捕まえたみたいだし。
ただ、ちゃんと日本では師匠として待遇したという話。
あちらは、職人や商人の地位が低すぎ。
王子様役は良かった。イ・サンユンさんね。
やたらいい人で、いい人すぎかも。
王子とあんな事にはなってないと思うけど。
守るボム君は、あの時代にないヘアスタイルでカッコいい。
あんな最後だったのに。。。
ジョンの悲しみが少なすぎるような。
2013年、MBC、32話。
46話あったので、ノーカットみたい。
ふむふむ、見られない事はないけど
エピソードが平凡だったかな。
男性2人のキャラがどちらも「見守り系」なのが残念。
グニョンちゃん、童顔すぎでしょ・・・