放送があと3話になったので、録画分を見ているところ。
38話で!!!と思ったら、あらら・・そうくるかの展開。
なかなか、1話冒頭の壮大なシーンにならないね。
でも、1話があるので安心して見ている。

どうしても当時の元があんなとは思えず、ドラマにどっぷり集中できない。
あちらの史劇は、「ドラマ」と思って楽しまないといけないんだろうな。
日本の大河ドラマとは別物として。

*****~~~~~ネタバレ~~~~~*****

ペガンの姪、目をひん剥いた演技ばっかりで疲れそう~
悪巧みやりすぎて、結局あららに。
この人、『ワイルドなろまんす』でヒロインのおたくな友人だったんだ~へーーー

タルタルは、なにげにキヤンを助けてるね~惚れてる?
どこまでもしぶといチョン・ウンイン(ヨム・ビョンス)とキム・ジョンヒョン(タンギセ)。
最後まで頑張りそうね。

いやーージウォンちゃん、最近怖いんですけど~強い、強い。
強すぎで、皇太后でなくても、びびって近くに置きたくないかも。

ジンモさんは不死身、チャンウク君はアル中で(これは事実)大丈夫か。

いよいよペガン&皇太后VSキヤンが始まるのかな。
何とか団の仮面首領は・・・立ち読みした解説本で、知っちゃった。
超ネタバレな本だった・・・失敗。

・・・・・・

ストーリーは波瀾万丈すぎでしょーー。
マハの境遇なんて、出来過ぎで笑える。

歴史上の人物であんな創作、いいのか?
あっさり、架空の物語にすれば良かったのに。

時代考証がね・・・

ヘアスタイルがね~かっこよすぎ。
本当はあちこち剃った不思議なヘアスタイルのはずだもの。
衣装はどうなんだろう、かなり中国的だけど、実際はどうなんだろう。
騎馬民族なんだから、もっとズボン多用だったかも。
モンゴル優位の政策してたらしいから。
確か、NHK放送の番宣で、あまり記録が残ってなくて困ったって言ってたような。