さすがの大作、面白くてどんどん見ちゃった。
後少しで録画分なくなるわ。
週1だからね~全51話だっけ。
まだまだ長いね。
史劇は字幕が面倒で、吹き替えで視聴している。
話は・・・壮大なのかしょぼいのかわかんないけど、波瀾万丈すぎでしょーーな展開。
いい男2人に挟まれてる、ハ・ジウォンちゃんが羨ましい~
どっちも素敵♪だと見ていて楽しいわ。
衣装もセットもモンゴル宮殿が舞台なので、頑張ってて綺麗。
*****~~~~~ネタバレ~~~~~*****
時代考証は・・・かなりあやしいけどね。
時代はドラマ「大風水」の前半。映画「霜花店」。
ドラマ「武神」の政権が終了して、完全に元に屈服している時代。
高麗王の名前は架空に変更したのよね。
モデルの王とは全然違って、優秀でやり手に。
モンゴル皇帝も、調べたのとは全然違う~元のラストエンペラーになるのね。
そもそもモンゴル人は韓国語しゃべらないし(どちらかと言えば、高麗がモンゴル語か)、
ヘアスタイルもね~弁髪だったような。
後宮に男は絶対入れてなかったはず(話の展開上、ジンモさんよく入ってるし)。
ジンモさんもチャンウク君も髭なしだけど・・・なぜに?
髭ないのは宦官なのに。チャンウク君は若い設定としても、ジンモさんは?
奇皇后という人がいて、貢女の身分から皇后に上り詰めたのは事実。
他は何もわかってないのよね。
それを、ここまで波瀾万丈に描いてくとは、すごいわ。
ストーリー自体は、戦争あり、知恵比べの騙し合いありと、好きな史劇分野なので
とても楽しく見ている。
ヒロインも男性2人も魅力的。
ジンモさんは渋い大人の魅力

チャンウク君はくるくる変わる表情がキュートで可愛い~
いじけた顔とかさいこー

脇としては、悪役の「オジャッキョ」長男が頑張ってる~
良い事あったり、悪くなったりと激しい。
皇后さま、可愛いので憎めない~現代的なキャラね。
あの状況じゃしかたないわよと同情。
