ついに完走~
個人的には・・チェ・シラさんになってからが好みじゃなかった

有名女優さんなんだろうけど、ストーリーがしつこかった。
かなり1.5倍速多用。
中盤はもっと短めにして欲しかった。半分でいけるんじゃ?
世宗が王になるまでと生きている間、ヨンサン王になってからは激動の世界で面白かった。
面白くない点は、世宗妃(インスには姑)と嫌味な争いしてて、しかもずーーーっとで飽きること。
いさかいの原因もわかんないし、ただの気分なのか、はた迷惑な話。
インスは当時の女性としては珍しく読み書き出来て、学のある女性。
世宗妃は字が読めなかったそうだから、そこ?
もちろん取り巻きの親族の軋轢もあったろうね。
当時の「母」「祖母」の強い事!!
強すぎて政治的にはマイナス。
王様を振り回し過ぎよ、そりゃ女官出身王妃の後々が心配になるはず。
そのまま息子が王になったら、母はやり放題になるわけで。
政治と家族問題は切り離さないと、まともな政治は出来ないよ。
その後のインスと、息子の嫁&孫との闘いも・・・不毛な。
女官出身の側室を王妃にしたのが、失敗だったね。
そして、廃妃後に、ヨンサン君を王にしなかったらとも思うけど。
そこは父王の願いだったのだろうね。
しっかし~実母のことを内緒になんて、無理に決まってるのに。
かえって王にはショックだったろうね・・・
同じ状況に、粛宗の世子もなったけど、こちらの王子は体も弱くて
かえって寿命をまっとうできたか。
ラストは・・・ヨンサン王に同情しているので、インスを可哀そうにも頑張ってるようにも思えず。
やれやれなドロドロ実話。
若きインスを演じたハム・ウンジョンちゃんは良かった。
可愛いけど、野心もある難しい役を熱演。
最後のヨンサン王も良かった。
シラさんは・・・怖い~わたしもあんな嫁いやかも(笑)