いよいよスヤンが王に~とメイン事件のところで面白い♪
あんなに噂になりながらも、成功している所がすごい。
『王女の男』より詳しくて興味深い。
あちらは、あっさり描いてたからね~
『王女・・』のメインキャスト、端宗の姉王女は全然登場せず。あれ?
一方このドラマの恵嬪と内官の立場のキャラはいなかったような。
政治的事件は、このドラマのほうが史実に沿っているのかな。
*****~~~~~ネタバレ~~~~~*****
ジョン(インス)は当時17歳なんだ~無事男の子を産み、この子を王にと狙う。
若奥様、怖い~っと夫もびびって夫婦仲も微妙に。
実際はここまで策略上手では・・・な気もするが。もちろん気は強かったんだろうね。
スヤン側から描いているから、スヤン擁護的なストーリーになっている。
悩んだとか・・嫁の意見を聞いてクーデターが進むとは思えないが。
実際はどうなんだろうね。
とにかくものすごい血が流れているよね。これからも・・だし。
「死6臣」とかおこるんだよね・・・
19話で遂に譲位してスヤン大君が即位。
この後の悲劇を考えると・・この時の端宗のセリフが・・可哀そうで・・
譲位しても成人したら怖いので今のうちにと敵側は考えると・・思わなかった?
出家とかした方が・・良かったのでは。
端宗はこの後、王様扱いにもならず、粛宗が復権させてやっと「王」として記録されたんだもの。
でも確かに4代世宗の失敗だった。
凡庸でしかも病弱な長男(5代)を跡継ぎにして、結局孫は悲惨な目に。
端宗の母方祖父は・・大物じゃなかったんだろうね。まったく話に出てないもの。
王側の恵嬪(ややこしいけど、世宗の側室よね)も実家は??どちらもしっかりした実家がないとキツイよね。
その点も父王は考えるべきだったよ。
やたらソンイ(後の王妃)と若奥様(インス)のかかわりが描かれてて・・・かーなーりやりすぎ!!
後で嫁と姑になって、激しく闘うハズの2人。
会いすぎ・・・
ドラマは嫁姑の歳が近すぎない??まだ後の王は赤ちゃんよ。
若きインス役のハム・ウンジョン、いいね~
可愛いけど、野心満々な感じが良く出てる。
ティアラのメンバーなのか~
対する恵嬪は『ソル薬局』の長男初恋の相手なんだ~
スヤン役は大事よね~キム・ヨンホさんって方。
渋くて合ってる。『王女』のヨンチョルさんほどの迫力はないけど(笑)
あらら、見損ねた『モンスター』に出演だったのね~
『奇皇后』に出てらっしゃる~ほーーー