完走~
途中、次男夫婦の喧嘩の辺りは・・だったけど、
後半テンポ良くてさくさく見れた。
「棚ぼた」ほど笑いはなかったけど、リアルで「家族」にたいする考えがよくわかるドラマだった。
いつも思うけど、あんな家の「嫁」は絶対いやじゃーーー
そして皆さん、片道2時間かけてソウルまで通勤・・ほんと?しんどすぎよ。
でもソウルの地価は超高いらしいしな。
ドラマとしては、『棚ぼた』のほうがはるかに良かったし、新しい形だったと思う。
『限りない』は「大家族が、干渉しながらもお互い頑張ってる」という普通のパターン。
一方の『棚ぼた』のユニとグィナムの発言は画期的で、新しい家族の形を描いている。
嫁姑問題もユニ母と嫁のコントのような掛け合い、ユニのはっきりした意見などで
表しながらも暗くないし、ひとつずつ解決策を視聴者に見せている。
「うちの夫・姑に見せたい」って思った嫁多かったんじゃ・・
『限りない』での、定年後の2組の夫婦の問題は、リアルで新しいテーマだった。
でも解決法が「カフェ運営」は・・危険すぎ~上手くいくとは思えない・・・
*****~~~~~ネタバレ~~~~~*****
ホームドラマなので、皆さん落ち着くところに落ち着いてめでたし。
ソヨンは一人・・でも、仕事は順調だからいいかな。
途中ちらと登場の「彼妻の父」はゲスト出演だったのか?
大物さんだったので、てっきりソヨンと修羅場かと(汗)
イ・スンジェ@ハラボジのキャラが強烈で、すごかったな~
母のキム・ヘスクさんは、結局ずっと「嫁」のまま。
息子2人片付いて落ち着いたからいいのか。
ここは不満・・もっと羽ばたかせてあげたかったな~
だからカフェ頑張ってね2兄弟。ラストのハラボジの説教はごもっともで笑えた~
しっかりしろーー嫁たちにご褒美あげるくらい稼いでよね。