んもーーーストーリーがグダグダすぎ~チソン君がもったいない

中盤だからか、主役が苦労する展開にしたいんだろうけど・・・
みんな「おばか?」な行動すぎて引く。
カットの部分に納得できる理由とか展開が描かれては・・・ないよね?
*****~~~~~ネタバレ~~~~~*****
おばかその1・・スロ
日中に変装もせず、クヤ国の養母の家を訪問。
夜にまた来るって、せめてすぐ逃げようよ・・・僻地の一軒家じゃないのに。
案の定、しっかり見つかり母を置いて逃げる羽目に。
おばかその2・・スロ養母
無駄に意味もなく支配者に逆らって投獄される。
おばかその3・・クヤ国支配者
間抜けな商人しか手下はいないのか?
人数が少ないので、クヤ国ってただの村にしか見えない。
人んちの館で密談してるので、しっかり密偵にのぞかれてる。
製鉄工場の事も詳しくないのに支配出来ると思ってるの?
まんまと鍛冶長さらわれる(工場内にいたはずだけど、皆簡単に潜入してるね)。
おばかその4・・インド風商人父娘
金持ちなのに部下も連れずにウロウロ。
天竺の王族の大商人だったよね・・・今回も親子で無謀にもクヤ国に潜入。
買付してるけど、衣装を替えただけで全然変装してないのに、よくまわりは気づかなかったね。
やっぱりしっかり捕まるし。
おばかその5・・島の商人ソンド
賭けがよくわかんない。船を作るって・・・ソンドの得は?安く作るって事かな?
ソンドは船は作ってないのか?立派な船あったよね。
取引っててっきり、まずスロが鉄を作って、その後に船かと思ったよ。
船の費用は商人持ちかい?
ストーリーとして、スロに造船技術も学ばせたいんだろうけどね。
スロの恋人も密偵にしては大胆。
スロ実母たちは・・・まぁ頑張ってる?簡単にクヤ国に潜入して目的を果たしてるよね~
が、鉄は出来ても・・・剣までは難しいよね。鉄を売れば、お金は手に入るか?
反撃するには兵隊もいるよね~時間かかると思うが。
あの村を苦しめるだけになるんじゃ?
あーーーもうおまぬけな人ばかり。
これでストーリーが出来てるから、つまんないのよね。
頭脳戦でもなんでもないし。
「無茶して危機になって、頑張って切り抜けるスロ」 を描きたいだけ、もう少しひねったエピソードが欲しい。
あと、↑でも触れたが、舞台や人が国というより村レベルなので、迫力がない。
ほんと~チソン君だけが楽しみよ♪
くしゃくしゃのロンゲが似合うわ
