今回の食事&カフェ。
いろいろ検索して印刷したりしてたけど・・・結局行き当たりばったり・・・
どこもお店が多くて悩む~
娘は既に行ってる所が多かったが、母優先で。
2人共小食なので、胃にもたれる焼き肉は食べられず。
お値段もお安いところに(笑)
*食事
・SOOWARAE(パスタ、ピザ):三清洞
昼食。娘が外見で決める、外から見たら狭そうな店だが、地元の女性&カップルで人気のお店。
パスタは短く切れてて柔らかいのは、あちらの好み?ソースは美味しかった。
1400円くらいでセット(パン・サラダ・ピクルス)

・明洞餃子(カルグッス、マンドゥ):明洞
夕食。私が選ぶ、有名なので食べてみたかった。塩辛いかな、お腹に優しいね。
うどんはどろっとしてて、マンドゥのほうが好み。キムチも塩辛い。

・神仙ソルロンタン(ソルロンタン):明洞
朝食。私が選ぶ。美味しかった、キムチも好み。

・全州会館(石焼ビビンバ):市庁
昼食。地図から選ぶ。明洞のより地元っぽい?地元の人ばかり。
美味しかった、おかずも美味しい。床暖房が良かった。

・店名不明(豚肉もやし鉄板焼きうどんとチーズトッピング):弘大
夕食。店前のパネルで安いし、女性客が多かったので。コネストにも載ってないね。
辛めではあったけど、うどんとチーズのおかげで食べられる辛さ。はるさめやトッポキも入ってた。
2人ではかなり多いが全部で20000W。後でご飯を混ぜてくれる。

・味加本(エビ粥、小豆粥):明洞
朝食。綺麗なお店で日本人に人気なの納得。念願の小豆粥は、思ったより小豆いっぱい。
塩味だね~粥はあちらでも病人食みたいね。

・ロッテリア(プルコギバーガーセット):明洞
昼食。ご当地バーガーを食べようとね。
