ねっとおーくしょんで、某サインを見てたら、
同じ人がいっぱい有名人のサインを出してる。
でもちゃんと証拠の画像もいれたりしてて、本物には見える。
と言っても、この人、他にいかにもなコピー品を出してるし、評価もあまり良くはない。
 
もっと怪しいのは。。。入札してる人のほう。
この人の出したサインをいっぱい入札中で、結構なお値段までつり上げてる。
入札してるのは「新規」の人。しかも最低でも2人いる。
怪しいシラー
 
落札しても名乗らず、結局邪魔になるって事多いらしい。
よく出品者のコメントにあるからね。
ここのIDはいっぱいとれるからし放題。
 
もしや、この人も?
ん?5000円以上は簡単に入札できないルールじゃなかった?
あれっどーなってるの???
 
・・・・
前はプレミアム会員にならないと(これには結構な手続きいるし、個人情報もわかる)
5000円以上入札出来なかった。
が、このルールを止めちゃったんだ。
 
出品者がわざと金額をつり上げてるってこともあるかも・・・
1円開始にしてるからね。
ほんとに1円で終わったら困るだろうから。
 
 
さて、もうすぐ終了、どうなる?
 
・・・・
某サインは7000円くらいで終了。「新規」がついさっき「-1」になった人が落札。
この後は、どうなったかわかんないかな・・・
 
同じ品をもう一回出品したら、売買不成立ってことかな~
 
・・・・
2つだけ結果がわかるんだけど、どちらも落札者なしになってる。
うーーん、ひとつは-1の評価だから自動的に失格だった。
あらら、この-1の人、もうID削除にしてる。ほんと、確信犯よね。
あちこちで一気に嫌がらせしてたのかね。やれやれ、暇だね~
でももうひとつは3桁の評価の人だった気がするが、こちらも落札なしに。
はてさて、どういう意味?
 
さーて、また出品されるかも。