刺身の盛り合わせに入ってて・・・
海藻にしてはきれいな透明で、食感は海藻。
↓これかも。透明でちりちりして麺っぽい、味は海藻。

↑の画像は、海藻の成分を抽出して人工的に作ったものみたい。
水に戻して食べるっぽくて、保存きいて便利なのかな?
・・・・・・
刺身の
「けん」・・・大根のせん切りは「つま」かと思ってたら違った。
剣みたいに長いの、という説もあり、見た目に爽やかで清々しく、歯触りシャキッ、
舌触りはサッパリしているものを指すというのも。
大根、きゅうり、わかめ、みょうがなど。
「つま」・・・お刺身に風味と彩りを添え、薬味の役割あり。
防風、貝割菜、花穂じそ、あさつき、青じそなどだそう。
↑のは、こちらかな。