いやー別にLBHの話ではなくて。。。
 
*****
仕事のため車で運転中、ガスの火元が気になって、気になって。
戻りたいけど、もうかなり時間たって気になりだしたので、仕事の時間の関係上戻れない。
運転しながら、必死に出発前の行動を思い出して・・・
「30分火にかけたままだったら、出る前に焦げてたはず」(朝食後、かぼちゃ煮物に火を通してた)
「隣のフライパンは洗ったから、気づくはず」(そうなの、そのままガス台にのっけてたのが悪い)
なんだけど、確信が持てず。
あーー後4時間は絶対戻れないしで、超どきどき。
 
結局ちゃんとしてたんだけど・・・
実際に焦がしちゃったことあるし、しかもかぼちゃあせる
我ながら、この温めなおしが一番失敗の元。
一度気になったら、もーー頭の中ぐるぐる。
 
特に出かける時は、何回も点検しないと。
いやーー心臓に悪かった。
IHがいいな~ウリガス台はしょぼくて、
片方しか温度センサー装置ついてないので、ここから改善すべき?