続き~
でも、これはもちろん「愛ある突っ込み」だから。
あちこちに、アメリカンジョークというか、アニメを見てる人のみ分かるのもあったのかな。
超ネタバレ。
実際には③と④は交互に描かれる。
・・・・・・
③JIジョー復活編
無事にアメリカ到着の3人。この3人が主役だったね。
ロードブロックの故郷に潜伏。
大統領が偽じゃないかと気づき、レディJが調べる。
レディJはいい役だったし、この役の女性も良かった。
スタイルいいし、気取らない感じで。
吹き替えは・・・微妙だったけど、声は低めでメイサさんほど、気に障りはしなかったかな。
で、武器と仲間が足りないということで、ジョーコルトン司令官を訪ねるのね。
やっとウィリス登場♪
偽だという証拠が欲しいと言われ、レディJが潜入。
ちょっと雰囲気変わって面白かった~レディJカッコいい~
悪役ファイヤーフライはお約束で、いいとこで逃す。
そして、ジョーの自宅の武器倉庫を披露。ちょっと笑える。あまりにコミック的。
④嵐影編
火傷を負ったシャドーは、なぜかヒマラヤの断崖絶壁寺院で治療。
早く治療しないと火傷悪化するのに、わざわざドイツからヒマラヤに輸送したんかい~(笑)
この手の映画で良くチベット登場するよね、ケン・ワタナベの『バットマンビギンズ』もだし。
チベット仏教とか、ヨガとか、欧米は神秘的で好きなんだろうね。
ここでシャドー、怪しいおばばの治療で大やけども無事完治。
苦しむLBHアップもあり。
一方、スネークアイズはシャドー&コマンダーたちを見ていて、ヒマラヤに行ったことも把握。
嵐影一族が東京の和風な部屋で話し合い。1の香港風セットよりまともかな。
なぜか、黒人系の「頭(かしら)」ブラインドマスターが、スネークとジンクスに指令。
ジンクスもアニメに登場のキャラだったのね。
そしてスネークとジンクスはヒマラヤに。ここで、いよいよスネークとシャドーの戦い。
もー早すぎて、動体視力が追いつかない。このために鍛錬・練習したんだからね~
シャドーのマスク大変そう。アップのおかげでシャドーの息遣いも見えた♪
スネークはもっと大変そうで気の毒。
ここからが予告に登場のシーン。
この辺りは、3Dがいいね~迫力あったし、新鮮なアクションで面白かった。
パンフによると、実際に崖でぶら下がって撮影したとか。CGじゃないおかげか、かなり迫力あった。
で、シャドーが濡れ衣を晴らす東京シーンへ。
剣が証拠となるのね(早くに気づかなかったの?)。
ここもLBHのドアップ、うるうる目も。
簡単に犯人はザルタンってことになるけど・・・子どものシャドーを助けたのがザルタン?
あまり歳の差ない感じなのに。まーここも突っ込むな?(笑)
・・・ザルタン(アーノルド・ヴォスルー)は1962年生まれの50歳だった。あり?
シャドーが42歳じゃなくて、若いって設定ってことでOK?(笑)
というわけで、シャドーあっさり「いいもん」に。そしてあっさりGIジョーと合流。
確かにコブラ情報持っているし、軍縮会議に入り込めるので役には立つけど、今までの悪行はスルー??
そんな正論言っている場合じゃないか。
やっとLBHとウィリスさんと一緒のシーン♪実際はちょっとしかなかったのね~
一緒の画面におさまっているのは、「GIアジトで対面」と「コルトン自宅で武器拝見」だけじゃんか。
予告では対決してる雰囲気だったのに~あの剣で銃弾バーンはどこ??
いよいよクライマックスへ。