検索してたら・・・
映画館の3Dって4種類あるそう。
・・・・
『直線偏光方式(IMAXデジタル3D)』、
『円偏光方式(RealD)』、
『分光方式(Dolby 3D)』、
『アクティブシャッター方式(XpanD)』
どのメガネも、フチに方式名が記されています。
ちなみに重さは『IMAXデジタル3D(普通)』、『RealD(軽め)』、 『Dolby 3D(普通)』、『XpanD(重め)』と
なっています。
・・・・
・・・・
なるほど~で、ワーナーはRealD だそうで、メガネが軽くてお安い(100円で買える)。
他はレンタルになるのかな。
ただ、ちょっと暗めに見えるとか。今回暗さは気にならなかったけど。
また、スクリーンを専用に変えないといけないので、費用がかかるそう。
へーーー。
今回ポストカードの他に「GIジョー2」の3Dメガネも貰ったんだけど。
袋には「MARCH 29」とあるので、世界公開の特典の余り??
すでに2個持ってるので、4個になるけど、貰えるものは貰ってきた。
そっか、これ他系列のシネコンでは使えないのね。
初めて知った・・・