今見終わったが・・・????
 
これっていいの?なラスト。
 
ま、ファンタジーだからいいのか?
 
細かい突っ込みは後で。
 
これだけは!トマトはあの時代、ないから。
 
・・・・・・
今、世の中はサッカー一色かな。
 
さて、ラストの謎解きが・・・
①現代
こちらを中心にまとめたのね。
まーこちらは綺麗にまとめて、まあいいかな。
結局、世子の意識がテヨンに乗り移って合体ってことでいいのかな。
 
あの録音くらいじゃ従兄弟の罪は問えない気もするが。
 
②世子
こちらが苦しすぎる。あーーなっちゃうなんて。
世子妃の実家が、あんな無茶なチャレンジする必要がわからん。
別に妃は世子と仲良しだったのに。
妃の娘を犠牲にするの?
手紙の扱いも・・・都合よすぎ~普通その場で燃やすかな。
 
で、健気な次女のプヨンだけど。。
所詮、姉と衣装を替えても、水死じゃ顔でわかるし~
焼死するか、どこかへ姿を消さないと。
 
で、世子は簡単に皆の悪事を解明したが、何かヒントあったっけ?
なにか見逃した?
あとで、もう一回見てみよう。
 
・・・・・・
全体的には、現代のパク・ハの恋を中心のラストにしたのね。
過去の事件は残念だったけど。
ゆちょん君の演技はやっぱりいいわ♪
微笑みがかわいい~
彼は独特の雰囲気があるね。
歌手として苦労したけど、そのかわりに演技が早く認められて良かったね。
 
・・・・・・
 
このドラマは、設定は面白かったし、いきなり現代に迷い込んだ4人のドタバタは面白かったのに、
中盤は間延びしてストーリーもワンパターンで悪役目立ちすぎ。
主役のラブラブ胸キュンシーンも少なくて残念。
 
細かい設定に無理があった気も。
*旅行会社勤務の話は何?単に地方観光案内したかった?
*実母と 抱き合って再会後もふつーに屋根部屋に戻る。
*屋根部屋にいつまでもいる、特にテヨンと入れ替わった後は祖母が怒って壊すんじゃ。
*警察署での瞬間移動にはびっくり。
*で、結局テヨンはどうやって助かったの?あの状態で生きているとは思えん。
 生きている一報が悪役だけに判ったのも謎。
*勝手にジュース店(八百屋じゃないの?)作ってるし、その時間よくあったね。
 お金持ちのママが見つかったのに、余計なお世話だし。
*朝鮮時代への戻り方、都合よく戻るんだね~
 
ちょっと、突っ込み多かったかな。カット版ではなくレンタルを見たので
見落としてはないと思うし。
 
ラストも皆さん、疑問だったのね。検索したらいろいろ出てくる~
パク・ハに会ったのは、描いた絵を見てもテヨン本人だけど
世子の気配がないと、「パク・ハは顔が同じならいいのか?」になるから
テヨンに世子の意識も入って、合体したということで、OK?
 
 
胸キュンからいくと、『成均館・・』のストーリーがチョアよ~
脇のユ・アイン君、ソン・ジュンギ君もさいこーだったし。