最後まで鑑賞。
伏線とか難しい会話が多かったので、一気に見た方が理解しやすい。
1週間あくと前の内容を忘れそう。
ハングルの結果は知っているのでそちらのサプライズはないので、
架空の登場人物のラストが気になったが…
やっぱりそちらへ行くのね。
仕方ないかなとは思うが、なんだか無理やりだった。
・・・ここからネタバレ・・・
ラストね~どんどん人は死んじゃう。
あんな血だらけの人を放置して、何話してるの?
皆、最後の言葉を延々しゃべって、いきなりお亡くなりのパターンやりすぎ。
ちゃんと助けようとしなさい!
で、ソイちゃんの役目がよく理解できず。
あんなに必要なら、なぜに王宮から出したの?他の人でもいいじゃん。
文章も、まー先に書いたら縁起が悪いのは判るけど、ありえない。
最後は3者が入り乱れてのアクション。
「明」側スパイの立場と利害はずっと謎。
あの北方の剣遣いはなぜにギジュンに忠誠を誓えるんだっけ(助けて貰ったからだけ?)
ギジュンは「異国の人に王を殺される朝鮮」でいいと思っていた訳?
国としての立場がなくなるじゃんか。
後半の、王とギジュンの議論は聞きごたえはあった。
これはさすが。
このドラマは、ちゃんと原作あったんだっけ。脚本がしっかりしてた。
「民」を信じるかと、「為政者」の責任についてね。
王の考えも判るし、ギジュンの考えも一理ある。
結局、封建制度の限界が両者にあるわけで、どちらもどちらなわけだけど。
伏線とか難しい会話が多かったので、一気に見た方が理解しやすい。
1週間あくと前の内容を忘れそう。
ハングルの結果は知っているのでそちらのサプライズはないので、
架空の登場人物のラストが気になったが…
やっぱりそちらへ行くのね。
仕方ないかなとは思うが、なんだか無理やりだった。
・・・ここからネタバレ・・・
ラストね~どんどん人は死んじゃう。
あんな血だらけの人を放置して、何話してるの?
皆、最後の言葉を延々しゃべって、いきなりお亡くなりのパターンやりすぎ。
ちゃんと助けようとしなさい!
で、ソイちゃんの役目がよく理解できず。
あんなに必要なら、なぜに王宮から出したの?他の人でもいいじゃん。
文章も、まー先に書いたら縁起が悪いのは判るけど、ありえない。
最後は3者が入り乱れてのアクション。
「明」側スパイの立場と利害はずっと謎。
あの北方の剣遣いはなぜにギジュンに忠誠を誓えるんだっけ(助けて貰ったからだけ?)
ギジュンは「異国の人に王を殺される朝鮮」でいいと思っていた訳?
国としての立場がなくなるじゃんか。
後半の、王とギジュンの議論は聞きごたえはあった。
これはさすが。
このドラマは、ちゃんと原作あったんだっけ。脚本がしっかりしてた。
「民」を信じるかと、「為政者」の責任についてね。
王の考えも判るし、ギジュンの考えも一理ある。
結局、封建制度の限界が両者にあるわけで、どちらもどちらなわけだけど。