ドラマ出演たくさんあるね~
視聴率悪いのないって記事あって、どうだったの?と
検索しても古いのはわかんない。
わかったのだけ、ちなみに平均視聴率。
アスファルト、我が故郷 (1991年)
風の花は枯れない (1991年)
家族 (1991年)
霧は晴れない (1991年)
太陽が昇る日 (1992年) ・・・全140話、主役級
別れの来ない朝 (1992年) ・・・初単独主役
明日は愛 (1992年)・・・このドラマで大人気に。2年続いたのはすごい
あの野菊の如く(1992年) ・・・全167話、うち35話までに登場
生き残った者の悲しみ (1993年)
ポリス 〜愛と追憶の果てに〜 (1994年)・・・初めてのコミック原作ドラマ
恋の香り (1994年)
アスファルトの男 (1995年)
風の息子 (1995年)
美しい彼女(1997年)
白夜 (1998年) ・・・初回34%で、平均したら21.2%だけど、後半は一桁だったそう
Happy Together(1999年)・・・35.0%
セリが帰ってきた (1999年)短編
ラブストーリー 〜ひまわり編 (1999年)短編
美しき日々(2001年) ・・・22.0%
遠い路 (2001年) 前後編
オールイン (2003年) ・・・33.7%
IRIS (2009年)・・・31.9%
・・・・・・
1991年にデビューして、翌年には4本ものドラマに出てる。
ここでもう主役になり、特に『明日は愛』で大人気に。
ほんとに下積みほとんどしてない。本人ははじめひどく怒られたりしたって言ってるけどね。
もちろん、本人の努力と能力のたまものだと思うよ。
以降ずっと主役でドラマ出演して、どれも話題になっている。
キャラも様々で、好青年・チンピラ・ボクサー・3枚目の野球選手・・・
後半の『美しき日々』、『オールイン』は父親の借金返済のために出演したんだろうけど
(映画だけしたかったみたいだし)それも高視聴率で賞も取り、
しかもこれらのドラマが、後に日本他のファンを大勢掴んだのだから、
「運」がいいというか、持っているわよね~