BSで字幕にして視聴。

3話まで見て、典型的ラブコメ。
ストーリーはホン姉妹なのよね~あまり…っていう評判だったような。
今のところは、まあまあ面白いんだけど。
医者にはちょっと謎なところもあって、気になるし。
ストーリーはホン姉妹なのよね~あまり…っていう評判だったような。
今のところは、まあまあ面白いんだけど。
医者にはちょっと謎なところもあって、気になるし。
コン・ユさんは自然に少年に見えてて、いい感じ。演技お上手。
それにしてもすごいモムチャン~
ミンジョンさんは、泣き顔が可愛かった。
後はちょっと純粋というか、鈍い役で…いい大人にみえん。
役としては、ぶりっこすぎない?
ミニスカートとハイヒールの先生って、あちらでは普通?じゃない気がするんだけど、いいの?
メイクもいつも同じみたい、パンダメイクだね~
もうちょっと先生なら先生らしい雰囲気にして欲しかったかも。
弟と同じ学校の先生ってのも、ありえないと思うが。
ありえない事だらけだから、まー深くは考えずにいく?
一時は死んだことになっても、医者の職場は平然とか。
医者(中は生徒)の生活費はどこから?とか(カードは使えないよね)。
医者が生徒の家にいていいのか?とか(医者の家にいるべきでしょ)。
医者の結婚に家族や親せきはかかわってないのか?(外国とは言っていたが)
・・・・ミンジョンさんは、可愛いけど・・・いい人そうだけど・・・結婚するにはぴったりだけど、
お嬢さんなせいか、「影がある」とか、「苦労している」、「苦しんでいる」、「孤独」って役は
かなり無理っぽい。「やり手キャリアウーマン」も。これって、ちょっと女優としては・・・
今度の政治家ドラマ、ケンチャナ???
無理しないで『マイダス』みたいな「いい人の2番手役」がいいと思うのに~
テヒちゃんも同じ匂いがするので、3大悪女の主役って・・・大丈夫?
テヒちゃんも同じ匂いがするので、3大悪女の主役って・・・大丈夫?
どうしても主役じゃなきゃダメなのかね~
生徒の子、ずーーと眠ったまま?可愛かったのに~
さすがのお肌ツルツル、若いって素敵。
シン・ウォンホ君、他には『イケメン青果店』に出てたのか・・・1991年って、いくつ?21くらい?
歌手でグループなんだね(知らないグループ名だけど)、ふむふむ。
入れ替わりといっても、もう一人が寝たままだとごたごた少なくならない?
49日の設定はすごかった、あれは面白かった。
週1なので、ゆっくりになるね~