BSで鑑賞。
原作未読なのが問題なんだろうか…よくわからん。
ストーリーはシンプルっちゃシンプルなんだけど
登場人物全員の心情についていけない。
凛子さんが21歳の役は…
これが邪魔してしまって辛い。
あとは、みなさん滑舌が残念で聞き取れないことが多かった。
録画の音量大きくしても判らないとこもあったりして。
困る。
凛子さん、ケンイチさんはまあいいとして
希子さん、凛子の療養所仲間の2人とも聞き取れなかった。
希子さんは棒読みっぽくもあったし、役的にも理解不能。
うーーん、これは原作読んでみないことには評価できない。
監督は『ICWR』のトラン・アン・ユン。
難解になるのは当たり前だし、外国の人が古い日本の映画って
無理じゃない?
春樹さんはOK出したのよね。うーーん。
デモする大学生といい、服装といい
『夏物語』を思い出した。時代的に似てるのかな。
ケンイチ君の方が若い分、はるかに似合ってたが。
原作未読なのが問題なんだろうか…よくわからん。
ストーリーはシンプルっちゃシンプルなんだけど
登場人物全員の心情についていけない。
凛子さんが21歳の役は…
これが邪魔してしまって辛い。
あとは、みなさん滑舌が残念で聞き取れないことが多かった。
録画の音量大きくしても判らないとこもあったりして。
困る。
凛子さん、ケンイチさんはまあいいとして
希子さん、凛子の療養所仲間の2人とも聞き取れなかった。
希子さんは棒読みっぽくもあったし、役的にも理解不能。
うーーん、これは原作読んでみないことには評価できない。
監督は『ICWR』のトラン・アン・ユン。
難解になるのは当たり前だし、外国の人が古い日本の映画って
無理じゃない?
春樹さんはOK出したのよね。うーーん。
デモする大学生といい、服装といい
『夏物語』を思い出した。時代的に似てるのかな。
ケンイチ君の方が若い分、はるかに似合ってたが。