今回はちゃんと韓国らしいの食べるぞ!と捜してはいたが、
ホテルの近くにいいのがなくて、決めかねたまま出発。
1日目夜・・・明洞の小さな焼肉やさん。
プルコギ、チヂミ、冷麺(水冷麺とビビン冷麺)注文。
直前に乗ったタクシーのおじさんが「ここが安くていいよ」と言ってたので。
別にマージン取るふうでもなかったので、まぁいいかと。
付いてきたキムチが美味しかった。
焼肉頼まなかったのでガッカリされただろうけど
あちこちのカフェで休憩&トイレしてて、あまりお腹すいてなかった。
普通に美味しかったよ。値段も安かったし♪
明洞からちょっとはずれてたから安いのかも。
2日目朝・・・ホテルの裏の料理店。
あわびかゆ、クッパ、茶碗蒸し注文。
ここは事前にチェックしてて行く予定だった。
地元の人もいて、普通のお店。
日本語できる人もいたし、ホテルから近いのがいいね。
あわび少な目だけど、しかたない?チェジュ・プサンがよさそう。
かゆは朝にはいいね、クッパはちと辛かった。
昼・・・カフェでファストフード的なサンドイッチ。
おしゃれで、サンドイッチも美味しかった。「ドトール」風かな~
夜・・・ホテルの近くのヘルシービビンバ店。
石焼ビビンバ(アラカルトで選べる)

おしゃれな店内で、若い人が多かった。CJグループのお店だった。
おまけはもやしスープとキムチスープ。
もやしスープは味ほとんどなくて、『メリ外泊』でグニョンちゃんが作ってたね~
と盛り上がる。これなら誰でも作れる~ってね。二日酔い用だっけ。
3日目朝・・・前日と同じ店。
あわびかゆ、茶碗蒸し注文。
昼・・・超行きたかったサムゲタン専門店「土俗村」。
サムゲタン、私だけウコッケイサムゲタン。

早めに行って正解。出てきたら大行列~
濃厚なスープで辛くなく、美味しかった♪
ウコッケイはちょっと小ぶりであっさりかな。
食事もカフェも4人で7万ウォンくらいの安めの店ばかりだったけど、
まぁ地元の人も行く店だったので良しとしよう♪
ツアーだと、怪しすぎるもの。