だいぶ落ち着いた?清盛。
ほんとにあんな乱暴青年だったの?
どうしても、後半の豪腕坊主のイメージが強すぎて。
このドラマの視聴率・・・
親も「わからないからつまらない」と。
当時の宮廷はひどいもの。
光源氏まっさおのどろどろ。すべては白川法皇のせいだけど。
一応はっきり描いてはいるけど
親は見落としたのか女性関係とか対立関係がわかんなくなったらしい。
なんといっても天皇の女性関係だからね・・・
セットは暗いし、昔の言葉を使ってしゃべられると、こんがらがるのかな。
家系図持って見ないといけないね、時代劇は。
貴族の化粧・・・お歯黒と眉・・・ちょっと苦しくて笑える。
これ、時代考証が大変だったろうね。
よくチャレンジしていると思うよ。
まあ、誰も違うかどうかもわかんないけど(笑)