レンタルDVD字幕で視聴。
ストーリーは・・・あまりに単純で、
それだけで終わり?なんだか納得いかないんですけど。
バレエ公演って、あんなにアバウトなの(母の連絡だけで交代、本人に携帯とかしないのか)?
振り付け師も当日まで「黒鳥」あの状態でOKだった?
母も医者連れてかないの?
主役の楽屋もあんなもん?(支度は本人がするのかい)
うーーん、消化不良。
不安な乙女をひたすら描いていて、
丁寧というか、しつこいというか、
どこまで妄想か、どこまで現実か。
ナタリー・ポートマンこれでなんか賞取ったよね??オスカーだっけ、びっくり。
バレエ物だし大変だとは思うけど、手が太いような・・・足は映ってないよね。
日本の少女漫画のバレエ作品の方が、迫力・ストーリー共素敵なんだけど~
いろいろあるよね。
萩尾望都さんのも素敵だし、有吉京子「SWAN」も懐かしい。
まぁ実写になると限界はあるわね。