レンタルDVD(吹替え)で1を見て、すぐ映画館に行き2を鑑賞!
2は3D吹替え版を娘と。
これが初3D。迫力は出るけど暗いね。
でも3Dしか上映してないし、メガネの娘には不便そう(メガネに引っ掛けるタイプがなかった)。
1見てから行って正解だったけど、「謎のプリンス」は未見だったのは失敗。
TVでしてたんだから見とけば良かったわ。
せっかくの感動シーン(娘いわく)だったのに、誰かわからなくてスルーしちゃってた

1,2話は映画館で見たけど、「生徒なのに魔法使いすぎ(「ロードオブザリング」比較)」と
嵌るまでいかず、後はレンタルくらいだったのよね。
原作もどこまで読んだっけ・・・レースしてたあたりまでかな。
1,2まとめてのストーリーは。。。
ヴォルデモートの声は迫力不十分で普通に会議の司会してるし、「神」的なオーラがなかった。
最後あたりは・・・能力も落ちたのか、そんなの魔法使いなら気づけよ~ってことも。
とにかく、10年よく頑張ったって感じかな。エンタメ的にはよく出来てた。
見て残念ではなかったよ。
ハリーは、童顔のようでもありモムスタイルも子どもっぽいのに、老け顔OKってどういうこと??
ロンは、大きくなったね・・・
ハーマイオニーはほんと知的美人さんでこれから楽しみ。
スネイプ先生の子供時代の子が、可愛かったな

2人が一番びっくりしたのは・・・ハリーの胸毛・・・
ちょっと見てはいけないものを見てしまった感あり。