ー2日目 後半2-
ソウル駅に降ろしてもらい、まず小腹がすいてたので、駅ビルで店を捜す。
フードコートは安そうで地元の方も多かったのだが、食券の買い方がわからず断念

たぶん、チェーン店のカフェで、コーヒーとスイーツ注文。
けっこうお高かかったわ。
落ち着いたところで、土産を買うべく隣接する「ロッテマート」(でかいスーパー)へ。
「ロッテ」は巨大財閥だわ。ロッテワールド、ロッテホテル、ロッテデパート、ロッテマート、ロッテ建設・・・
巨大カートでお買い物

土産用お菓子は事前情報で↓の2種類。
marketOは、ほんとに美味しくて、大量に買えば良かった~バターワッフルは普通だったかな。
でも絶対、土産店のより美味しくて安いよね。翌日の土産店にはびっくり・・・


他には、ハイチュウそっくりのお得パック購入(ばら撒き用に重宝)。
自宅用にトッポキセット。サムゲタンレトルト。コチジャンの便利なチューブ入りも。

インスタントラーメン・海苔は好きなのだが、かさばるし最近日本でもあるので、パス。
ここのレジが面白かったわ~ベルトコンベアに客が買うものをのせて、
レジ打ち(バーコードだったかな)後、自分で袋に入れる。買い物袋は有料。
夕食用に惣菜も購入して、けっこう重い荷物になる。タクシーでホテルに。
ちなみにタクシーは初乗り2400ウォン(200円くらい)と安い。
ホテルの名刺を見せれば、しゃべらないでもOK
19時すぎにはホテルに着いたものの、かなり疲れてて、
近くのコンビニ(ホテルの近くにコンビニが普通あるらしい)で、パンとか購入したくらい。
元気なら、明洞や東大門市場にも行けたなぁ。後悔・・・
↓のお菓子も美味~100円くらい。

他の土産は、「MISSHA」のフェイスパック。10枚で10000ウォンと安い~
自分用のBBクリームは匂いはちょっと気になるけど、つけごこちは良かった~
ホテルではTV観たり(知ってる顔もあり、けっこう楽しい。NHKBSも映る。)、荷物詰め。
行きはスカスカのスーツケースがお菓子・雑誌・CD・化粧品でいっぱいになるし、かなり重い。
スーツケースが大きいかなと思ったがちょうど良かった。
夏でこんなだと、寒い時期は土産は送った方がいいかも(ロッテマートで送れるらしい)。
夜はまた、娘熟睡なのに、寝れず。