初詣から砂丘へ | のっこのっこのブログ ~うさぎのりりーのお話絵本~

のっこのっこのブログ ~うさぎのりりーのお話絵本~

うさぎの絵本☆りりーのお話絵本だよ♪2011年うさぎ年生まれのりりー(♂)と、2020年生まれのるるちゃん(♀)のほのぼのうさライフを紹介します!



1月2日、家族で初詣に出かけました。
車の運転大好きな息子くん、遠乗りしたくて行き先は愛知県の豊川稲荷大社

すごい人、人、人! 神社の敷地に入ってから参拝するのに、40分ぐらいかかったかな。
{FD8AF903-55E8-473D-B7FC-B2CF5B31B49A}

参拝してから、豊川名物のいなり寿司を食べました。普通の白いなり寿司と、わさび入りいなり寿司と、カツいなり寿司の3種類食べたけど、どれもびっくりするぐらい美味しかった!
{B17B17F2-33A1-48D8-9C43-3416F75A0F96}
もう一度ここのいなり寿司食べに行きたい!

この後、さらにドライブで、静岡県へ。
浜名湖の横、高速で走ってたら、まさかの富士山発見!!

{42BD949D-F09D-4FD6-93C8-14DDD13BE529}

お正月から思いがけずに富士山拝めて、めでたいわ〜

浜名湖インター下りてそのまま中田島砂丘へ
{4C88C95C-253C-4681-AE9A-D56B181EF274}

風が半端なく吹いてて、さらさらの細かい砂が風に乗ってさらさらさらさら、綺麗な砂紋ができてました。

{152DE488-C87A-4169-A3A4-6759647F0E82}

強い風の音と波の音に包まれて、思わず海に向かって大きな声で叫んだら、何だか心のオリのようなものが、スッーと溶けて無くなったような気分になりました。大自然のパワーに感謝です。

{480D5E8C-351E-47E5-BDA0-BC645D852AE5}


ここから車で少し戻り、弁天島海浜公園へ。
陽がだいぶ傾いてきて、空も徐々に色付いてくる時間
{2D2F7642-B888-43FF-B92A-2AF5CCBAAEBF}

国道1号線の浜名大橋と弁天島の鳥居をスマホでパシャっと撮ったら、太陽の斜め上にツバメさん(?)のシルエットも写ってて、酉年の縁起物、2017年、何か良いことがあるかも!

ということで、今年初のお出かけ、夜にはりりーの待つ我が家へ帰還。充実した日帰り旅行でした。

(り) 今年もよろしくね!

{CB9D3CDC-57EB-427D-98FC-4AA22B073A38}



にほんブログ村
アップアップアップアップ
クリックしてねドキドキ
りりーを応援してねドキドキ