前回の記事はこちら





お疲れ様です
三連休の中日、いかがお過ごしでしょうか
元日に震災があってから、
ニュースやSNSばかり見ていたのですが
今やっと、TVerでお正月番組をみています。
とはいうものの、
なかなかすぐに気持ちの切り替えはできないものです。
どこか食欲もないし。
人間だから当然ですね。


さて。
なかなか更新できずにいたのですが、
久しぶりに株主優待の記事です
昨年のことになりますが
イエローハットから株主優待が届きました
イエローハットは初取得よ〜





300円の割引券✕10枚と
地方で車社会なので
カーメンテナンスは必須
ありがたく使わせてもらいます


イエローハットについてですが、
肝心の株価は、最近ちょっとイマイチ
でも財務状況や配当もよいので
しばらく様子見することにしています
やっぱり自分でしっかり調べて買った株は
信じられるね


2023年にいただいた株主優待はこれで最後かな
わたし、配当利回りは重視しますが
優待はあまり気にしない投資方針なので
優待は数えるほどしかもらってないけど
企業さんの強みを生かした株主優待は
なんか心温まりますね


もうちょっと資金に余裕ができたら
配当&優待生活を謳歌したいものです
新NISAがスタートするから
個人投資家向けに優待を拡充する企業さんも
また増えているそうだし
↓このときの記事でも書きましたが
機関投資家は優待いらないんですね〜
そりゃそうか


今日から大河ドラマ
光る君へ
スタートしますね!
平安時代って、歴史の序盤だからか
やたら時間をかけて習った記憶があり
(先生にもきっと余裕があったのでしょう笑)
ちょっと楽しみです


















