地方在住、アラサーOLのYURIです
お越しいただきありがとうございます
おまかせ広告です
私も皆さんのブログにポチポチしにいきますね

本日3記事目の更新ですが
引かずにお付き合いください
1記事目
2記事目
東日本大震災から12年経ちましたね。
当時私は大学生で、関東で一人暮らしをしていました。
外出先で相当揺れ、帰宅難民になり、
靴ずれで血だらけになりながら歩いて帰宅。
被災地の方とは比べものにならないけれど、
震災の怖さを知りました。
帰宅後も、ひとり
ニュースで凄惨な光景を目の当たりにして
涙が止まらなかったのを覚えています。
いま思い出しても涙が出ます。
それ以降、ちょっとしたことで、
いいことでも悪いことでもすっかり
涙もろくなってしまいました。
それぐらい、身体の反応も変えてしまうくらい、
ショッキングな出来事。
少し話は逸れますが、
なんか、こう震災とか辛い事件をみて
毎回思うことなんですが、
自然災害とか事故とか、
どうしても起きてしまうことに対しても、
頑張って研究して対策して、
防ごうとしている人がいる一方で
どうして自ら人を傷つける人がいるかな
例えば戦争とか、犯罪とか
防ごうと思えば当然防げること
どうして無くならないのかなと思ってしまう。
私は直接的に何かができるわけじゃないけど、
堅実に、思いやりを持ちつつ一生懸命生きていきたいなと
思います。
一人ひとりがそうしていけば、
社会はよくなりますよね。
自分に余裕をもつことが、
大事かなとも思います。
投資がんばって
お金と心に余裕をもてば、
困っている人に進んで手を差し伸べられる!
自分が一杯いっぱいでは
なかなかできることではありません
これからも地に足をつけて
余裕をもてるように
頑張っていきたいなと思います。
相変わらずまとまりのないブログ、
読んでいただきありがとうございます
では皆様、引き続き
よい週末をお過ごしくださいませ
おまかせ広告です
私も皆さんのブログにポチポチしにいきますね

2つ目です
