3/20祝・木に、アイドラことI Don't Like Mondays.の
ビルボードライブに参加してきました
私が参加したのは2nd、2部の公演になります

もう何度目かわからないぐらい通わせて頂いているビルボードライブ東京。
ライブの日が祝日だと気づかず、遅い2部で予約していました。
なお、私はアイドラのFCには入っていないので、
今回もビルボードライブ東京の一般予約で取りました。
一昨年?にもアイドラのビルボードライブに参加してるんだけど、
その時は申込みが遅れて完売してしまっていたところを、
何度も何度も諦めずしつこくビルボードの予約サイトを覗き、
たまたま空きが出たところをすかさず予約し参加したんだよね。
それに比べたら、今回は余裕で取れた。席も選べたし~

素晴らしいお花ですね。豪華!
アイドラにぴったりです。
今回の席は、R指定席で、ステージに近いテーブルではあるが、
見切れ席って感じで、かなり端のほう・・・
予定のマップを見たときはそこまで端に見えなかったんだけど・・・
まぁ、それでも私は比較的センター寄りだったから
ステージ見えたけど、私より端のほうの方たちは見えたのだろうか?
メンバーに近いといえば近いけど、全体を見たいとかなら
同じステージのフロアでもセンターの後方を取った方が
よいかもしれないな、と勉強になりました

こんな感じで見切れ席
でも、アイドラの皆さん、ちゃんと端のほうまで何度も何度も視線を
向けてくれていたので、なんの問題もないです
せっかくのサービスフロアなので、もちろんガッツリ飲食

ビールがちょっと値上げされていた・・・
1パイントでかなりの量(笑)
ビルボードはちょこっとおつまみつくのも嬉しい。

パスタにしようと思ったが、種類が全然なかったのと結構高くなってたので、
いつもの東京クラシックバーガーになってしまった
これも2000円超えで全体的に値上げしていました。
でも、バーガーこんなに大きかったっけ?ぐらいに大きかった
正直、そこまでお腹すいてなかったので、この半分でいいんだけど・・・
ハーフサイズとかできないかな?
なんか結局、ビルボードだといつも上記のメニューになってしまってる
気がする私
ピザとか食べたことないから、今度はピザにしてみようかな?
ビルボードはコーヒーも結構美味しいんだけど、
上記でなかなかな価格になってしまったので、我慢した。
(結局あとで終了後DEAN&DELUCAでコーヒー飲んだんだけど)
ライブ自体の話全然かけてない
でも、まだ3/30にビルボード大阪でもライブがあるので、
ネタバレになってもいけないですしね
軽く感想を書きますと、
一昨年も良かったが、
今回もアイドラのビルボードライブ、すっごく良かった
アイドラはそもそも4人がかっこいいし、
音楽も都会的というか、ビルボードにぴったりな感じなので、
すっごくビルボードと相性がいいと思うのよね~
今回、前もだったかもだけど、ほぼMCは最小限で、
ひたすら曲をやってくれてる感じだった
あと、2部の公演は特に嬉しいのが、
ステージのカーテンをオープンして、夜景をバックに演奏される
ビルボード東京ならではの素敵演出
これがですね、よくアンコールになってからオープン!て
するアーティストが多い気がするんだけど、
今回は本編の早い段階からオープンしていたので、それがよかった。
かっこよいアイドラのライブと、東京の夜景の共演テキナ
アンコールでは、すたんだーっぷ!ってなって、
みんな立ち上がって盛り上がりました
コロナ禍の時はできなかったけど、最近のビルボードライブは
前に戻り、そんな感じになってきました。
とっても楽しかったです!!
そういや、ChojiさんがMCのとき、
「(アイドラのライブに)ビルボードだけしか来ないって人ー!?」
って聞いてたけど、さすがにいないみたいでした
一つ反省は、ついついビルボードライブに慣れすぎてきてしまったためか、
比較的カジュアルな服で行ってしまった・・・
Yuさんが
「いいですね~ビルボードだと、
皆さんちょっとおしゃれしていらっしゃって・・・
僕達も久しぶりにジャケット着てます」
みたいなこと言っていて・・・
ガーン


すいません、もっとオシャレして気合い入れて行けばよかった・・・
反省・・・


ビルボードライブ東京いつぶりかなって思ったら、
去年の秋のNulbarichのFCツアーぶりだった!!
次に行くのはいつになるかなー
いつ行ってもいいね、ここは