今年はなるべくブログをまめに書こうと思っていまして、

わりと前よりは更新してるかな~

 

それにしても昨日は寒かった!

今日も朝から雨でしたが、昨日ほどではなかったです。

アコギレッスン行ってましたけど、風が強くて体感温度は低い気がするが、

そこまで寒くは感じなかったです。

明日は少しは晴れ間が出るみたいですね。

 

ちょっと前に、IKEAでオリーブ練り込んだパンを買ったら

結構美味しかったと書きましたが、

最近近くに出来たパン屋さんで、早速オリーブを練り込んだパンを

見つけたので買って食べてみました。

 

 

写真だとわかりづらいと思いますが、

結構ずっしりと大きめのパンです。

 

表面はパリッと、中身はふんわり、生地がとても美味しくて、

オリーブもたっくさんふんだんに練り込まれてて

美味しかったです。

オリーブも何種類か使ってました。

 

大きめなので、朝半分、昼にまた半分って感じで食べました。

お食事パンって感じで、スープとかパスタとかに添えても

美味しいかもね!

 

近々また買いに行こうかな~

食パンも美味しかったけど、ちょっと私にはバターがききすぎてる

感じがした。

外資系?のパン屋さんなんで致し方ないのか・・・?

 

 

そうそう、パンといえば、母がオーケーのコーンパンが

美味しいよっていうので食べてみたら、確かに美味しかった。

2個で260円ぐらいだったかな?!

上のパンみたいに、中身ぎっしり系とは違い、

中身ない系なんですけどね。(食べればわかると思いますw)

なんかよく売れるらしくて、すぐに売れちゃうらしい。

誰にきいたの?って言ったら、

オーケーのスタッフさんに、

今日はコーンパンないんですか?って聞いたら、

上のように言っていたと・・・

さすがのおばちゃんパワー。

 

オーケーはピザとか上記のパンとかお店で焼いてる系は美味しいね。

以前は、あのオーケーの独特の雰囲気がちょっと苦手だったんですけど、

(お店が狭くて、なんか殺気立ってる系な雰囲気が・・・

うちのほうだけかもですけど)

なるべく土日にいくのは避けて、平日の仕事終わりの夕方~夜に

行くと、そこまで殺気立ってない。

ということで、オーケーカードも持ってますw

 

 

令和の米騒動な今、パンについて書いてみました~笑

小泉進次郎さん、もともとはそんな好きではないけれど、

頑張ってると思うよ~

いいことしてくれてるのに、なんで日本のマスコミとか野党って、

重箱の角つつくみたいに、文句いうんだろう?

良いことは良いって言えばいいのに、心が狭いのかな?

 

それにしても、JAが結局、溜め込んでたってことだったのね・・・

去年、特別天候が悪かったとかでもないのに、

なんで急に米がないのさーって思ったけど・・・



先日書いた通り、ギターのピックを幾つか買いました。


ピックはカッコイイ系よりも、テンション上がるような可愛いものが好きです。

今回もネット購入だけど、同じ種類がたくさん入ってるのではなく、

1枚ずつのものを複数買いました。


可愛らしい系があまりなくて、ちいかわとかになっちゃったけど、

パンダも買いました。


あとは、色味が爽やかで綺麗なFenderの無地のなどシンプルなのも。


思ったのは、Amazonとかでパックで売ってるのとか買ってたけど、

1枚ずつのは割高なぶん、それ自体やっぱり弾きやすくできてるんだなと。

今までいかに安っちいのだったかがよく分かった。


明らかに音が違う気がするので、ちょっとびっくり。


今はまずはFenderのを使っています。


やっぱりAmazonとかじゃなくて、楽器専門のとこで買った方が

良いんだなとわかりました。


ギターも習い始めてもうまる6年過ぎましたよ。

おいおい、、小学校なら卒業じゃん。

上達した気はしないのに、、、


子供の頃習っていたピアノが、

小2から中一まで習ったはずだから、

気がつけば、ピアノ歴を超えていた、、、




明日は金曜日ですね。

早いような遅いような、、そんな1週間。

もうすっかり梅雨に入ってるようなスッキリしない天気です。

明日も一日雨みたいですね。


暑いのもやだけど、やっぱり晴れてくれないと

洗濯がねぇ~


ではおやすみなさい!





こんばんはおばけくん

 

(金)にKREVAさんのライブに参加して、

とっても良かったので、一気にライブレポ(ってほどじゃないが)を

書き上げてしまいましたブルー音符

 

いつもこの勢いで書けると楽なんだけどね~笑い泣き

 

とはいえ、6月は今のところ、ライブの予定はないので、

次は7月・・・しばらく間が空いちゃいます。

まぁ、今は前に書いたようにチケ代が高くなってるので、

1回1回のライブを大切に、参加しないとですよねぇ滝汗

 

 

土曜は、ギターレッスンのあと、ちょっとお買い物。

の前に、いつもの北欧のカフェでランチ。

 

 

久しぶりにここでパスタ食べた。

ついついこれにしてしまう、レモンクリームとサーモンのパスタ。

ちょうど席があいてて、座ったら、どんどん混みだしたから、

ラッキーだった!!アップ

 

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

ところで、話は変わりますが、前にも書いた通り、

今季、楽しみに観ているドラマが、月9、

キョンキョン、中井貴一さん主演の

「続・続・最後から二番目の恋」ですニコニコ

 

昨日もとっても良かったですグッ

 

 

 

3rdシーズンの今季ですが、最初からずっと観てきて、

特に今季が面白く感じるのは、私も年齢を重ねたからなのだろうか。

っにしても、キャストが最初から皆変わらないで

出演してくれてるのがまたすごく嬉しいですよねニコニコ

 

個人的には、内田有紀さん演じる万理子がすごく好きなんですが、

今作でそれがまたとってもよく出ているというか、

とにかく、内田有紀さん、ほんと変わらずにお美しいのに、

この万理子の役は相当変わった役なんですが、

それをとっても面白く、かつ可愛らしく演じられてて、

ますます魅力的です爆笑

 

でも、やっぱり長倉和平・・・つまり、中井貴一さんの役ですが、

ほんっとに素敵ですキラキラ

これを観る誰もが、自分にとっての長倉和平がいてくれたらなって

思っちゃうと思いますハート

 

中井貴一さんは、ずいぶん前に、あの三谷さんの映画「ステキな金縛り」

の初日舞台あいさつをみにいった時に初めて生で見ましたが、

生でみるとこんなにもかっこいいのか!!ってびっくりした記憶が・・・アップ

あの時、阿部寛さんとかもいらしたんですが、

阿部さんももちろんかっこよかったんですが、

中井貴一さんがダントツで素敵すぎて・・・おいで

特にファンってわけでもなかったんですけど、あれには驚いた。

 

もう次が8話になるので、終わりが迫ってきてるなあって思いますよね。

さみしいなぁ・・・汗うさぎ

こんなに次が待ち遠しいドラマも久しぶり。

 

ほんと癒やしなので、またいつの日か・・・

続・続・続~もやってくれたらな・・・

って、そしたらキョンキョン演じる千秋はシニア?!?!滝汗

長倉和平なんて、70近くなっちゃうのか?!?!笑

それはそれでどうなんでしょ・・・

坂口憲二さんの体調次第になるのかな・・・

 

とりあえず、来週は8話!チューリップオレンジ

 

 

 

 

 

 

23日(金)に久しぶりにライブ参加してきました。

LINE CUBE渋谷、いわゆる渋公でKREVAさんのツアーに参加でした。

この記事は、ネタバレなしで書きます。

 

 

KREVAさんのツアーに参加するのは、私、実はなにげに初。

去年かな?ビルボードライブ東京でのKREVAさんのライブには

奇跡的にチケットゲット出来て参加してますし、

かなり前・・・2019年?かな?の908フェス@横浜アリーナにも

参加してますが・・・

ツアーは初。

 

久しぶりの渋谷の街・・・乗り換えとかでは来てるけどできる限り近づいて

いなかったもんで、渋谷の変貌に驚きつつ・・・

もはや、あれだね、日本じゃないよねwww

渋谷でもないよ。

あそこはどこになってしまったんだろう。

子供の頃から渋谷に親しんできた者にとっては、

まったくもって残念なところになってしまった。

 

っと、話がそれた・・・

 

気を取り直して、ライブについて。

 

今回、公式HP先行かな?で取ったチケットなんですが、

席は1階の後方ですが、悪くないお席。

それこそ、スキマのFCのほうが悪いと思ったよ。苦笑

 

20分前ぐらいに着いて、トイレに行って、まだ時間あるから、

ロビーでのんびりしていたら、

知らない男性同士の会話が聞こえてきた。

 

「KREVAさんのいいとこは、時間ぴったりに始まるとこだよな~

絶対、押さない」

といって、席のほうへ。

 

えっ?!時間ぴったりにライブ始まるアーティストなんているんだ?!笑

と、軽く衝撃を受けつつ、ってことは私も早めに席につくことにしました。

 

たしかに他のアーティストに比べ、時間前でも着席率が高いかも・・・

そして、私は驚いた。

KREVAさんファンって、わたしの感覚だと、イメージ、女性ファンが多いのかと・・・

いやいや、女性ファンも多いけど、わたしの体感では、むしろ男性ファンのが多いかも!!

それも、会社帰りのサラリーマン(Yシャツ姿の方)が!

わたしのお隣の方もまさにそうだった。

うん、それってなんかいいよね~

 

そして、今回は映像収録も入っており、あちこちにカメラが。

 

実際、ぴったりに始まったかどうかは不明なんですが、

ほぼ押してないのは確か。

すごいな~

 

ライブの内容については、まだ、ツアーが続いている途中なので、

ネタバレになってはいけないので書きませんが、

いやぁ、楽しかった!!

かっこよかった!!

 

ライブ後、男性たちが「かっこよすぎー!!」って口々に言いながら帰っていく様子も、

いいなぁと思いました!!

男の人からかっこいいって思われるって素敵なことよね。

 

セトリはそういうわけで言えませんけれども、

私のような初心者でも楽しめました。

今回はアルバム引っ提げてのツアーでもあったわけで、

アルバムはもちろんしっかり聴いて臨んでいたのはありますけど、

やっぱね、新旧織り交ぜてもちろんくれてたのでね。

 

よくナオトのライブで、シングルばっか!って怒ってたりしましたけど、

なんかお初の人の気持ちになってみれば、それもわかるよな~って

思ってしまいました。わかる曲が少なかったら、それはそれで楽しめず、

もうそれっきりいいやってなってしまう可能性もあるもんね。

なんかナオト、ごめん~って思ってしまった。笑

まぁ、要はバランスと、TPOかね。

 

あとね、楽しめた大きな理由があるんです。

それはね、やっぱそのアーティストのライブごとに、ファン側にもお約束みたいな

コール&レスポンステキナものとか、フリとか、声出しとか、色々ありますよね。

 

そういうのって、お初だと正直わからなかったりするじゃないですか。

ところが、KREVAさんに関しては、私、それがあまりなくて。

普通に濃いファンの先輩ファン様たちと一緒に、反応できてる自分がいて、

あれ?なんでだ?と思ったんですよね。

 

それがわかったんです!!

私、KREVAさんのワンマンは初参加でも(ビルボードのぞく)、

JQさんとのコラボ以降、ありとあらゆるフェスで、JQさんと一緒に

フェス参加されてたから、フェスでのKREVAさんライブは結構見てきたんですよね。

その時に、KREVAさんは、丁寧に、お初向けに、

声の出し方や、ノリ方?のレクチャーをしてくださっていたんですよ。

それが自然と身についてたみたいで、今回、それをフル稼働できたと・・・

だから、全然楽しめたんですよね。

 

そういうとこも含めて、KREVAさんさすがーって思いますけど。

ほんと楽しかったです。

 

あと、まぁ、ジャンルテキナものも大きいとは思いますけど、

誰一人座ってなかった感じ?

ここ最近、年齢テキナものか、コロナ後遺症なのか、ずっと立ってるのが

きつくなってきたと前にかいたと思うんですが、

KREVAさんのライブは全然きつくなかったです、むしろ楽しかった。

 

ジャンルがジャンルなんで、

ゆったり聴かせるような感じではないので、ってのもあるかもだけど・・・

 

あと、終わったのがわりと早くて、でも、短いなってのもなくて、

ほどよくちょうどいいと思ったのです。

集中!!って感じで。

 

まぁ、アーティストさんの性格とか音楽性もあるんでしょうけどね。

ラップだから、ずーっと長くやるのも無理ありそうだし。

いや、それにしても、濃くて楽しい時間でした。

 

途中、KREVAさんのMCもぐっと来ましたが、

ネタバレになるので書けない・・・

ほんと良かったんです。

 

 

そうそう、これは書いていいと思うので書くと、

実は2020年の2月、あのコロナ禍にまさに入ったばかりの頃に、

KREVAさん、ツアー演る予定になっていて、

それがまさにここLINE CUBE渋谷だったんです。

そして、そこに私、まさに、参加する予定になっていました。

チケット取っていたんですよね、友達がたしか発券もしてくれてた。

 

ところが、政府からの自粛要請で、ライブは急遽中止となり、

その日、LINE CUBE渋谷から配信ライブをKREVAさん、無観客でやったんです。

もちろん、それ私もみましたが・・・

まさにそれ以来のホールツアーであり、リベンジのLINE CUBE渋谷だったんですよね。

だから、今回、参加できてほんとよかったです。

そのことを、今回、KREVAさんご自身もお話されていました。

 

 

その時の無観客ライブ生配信のワタシのブログ

 

 

 

 

音楽的にも人としてもかっこいい方だなぁと

ますます今回も思いましたね。

 

もとはJQさんとのコラボで興味を持つようになった経緯でしたけど、

コロナ禍に、KREVAさんはこまめに生配信をやってくれていて、

FCだけでなく、私のような非会員も無料でその生配信を観ることができたので、

その配信を通して、KREVAさんのお人柄に触れて、

どんどんファンになった、というのがあります。

 

あの不安なコロナ禍で、確信あふれる言葉を発してくれていて、

その人としての強さや、優しさ、あったかさみたいなものを感じて、

この方は人として推せるなぁ~って思いましたね。

 

ちなみに、今年、ソロデビュー20周年だそうです。

そして、9月8日には、久しぶりに908の日ライブを東京ガーデンシアターで

開催が決定しています。

これは行きたいな~

 

ちょうどその数日前がオーキャンなんだけど・・・

908の日ライブのほうに行きたい気がしている・・・

 

まぁ、それだけ良かったってことです!!

 

 

 

土曜の今日は、朝から雨・・・

まぁ、わかっていたけどね。

 

そんな中、アコギレッスンに行きましたよ、今日も。

でもね、不思議と全然嫌じゃないのよ、

やっぱギターが好きなのか、レッスンが好きなのか、

先生とお喋りするのが好きなのか???笑

 

まぁ、いずれにせよ、とってもよい気分転換になっています、

わたしの場合。

 

今やってるミスチルの曲はだいぶいい感じになってきたので、

そろそろ次の課題に行くかもしれません。

でも、曲に合わせて、歌うことはできそうにないけど・・・

大好きな曲なんで、次の曲に行ってしまっても、

個人的には完成度高くしたいとは思ってる。

まぁ、今のところ、そこまでいってないけどねー。

 

気分転換に、久しぶりにピックを新しいのにしたいなって思ってて。

つか、その前に、弦を張り替えろよって話なんだけど・・・

そこはめんどくて、ついついね・・・

 

まぁ、てっとり早くモチベ上げるためにも、

何年も新しいの買ってなかったから、買うことにしましたよ。

で、今回は何種類か買ってみた。(通販で)

近々届くと思うので、またここで書きます。

(誰も期待してないとは思うけど)

 

レッスン後、雨がすごいので、お店を見て回るって感じでもなくて、

とりあえず、セリアにひょいっと入ったのですが、

私、ダイソーよりセリア派かもしれない、

セリアに入ると、ついつい爆買いしてしまうwww

今日もとくにこれって思ってなかったはずなのに、

気づけばカゴいっぱいになんやかや買ってるし・・・

でも、どれも必要なものなので致し方ないです!

 

その後は無印とかお洋服みたりとかしたかったけど、

雨で断念し、遅いランチをSoup Stock Tokyoで久々に。

今日はひんやりした気温なので、賑わってました。

いつも思うけど、Soup Stock Tokyoってさー、

「女の吉野家」だよね。

ファストフードという意味では。

 

今日はカレーにしました。

 

 

無花果のキーマカレーとかなんとかってやつ。

コーヒーもつけちゃったよ。

 

ほんとはスープにしたかったんだけど、

これっていうスープが選べそうになくて、カレーになった。

東京ボルシチはあったけど、昔は好きだったけど、

最近はちょっと味が落ちた(肉が固くなった?)ような気がして

ちょっと避けてるので。

 

 

ついでに、先日、美容院帰りに入ったタリーズでのランチもあげておきます。

 

 

タリーズ最近、なんかどうもうーん・・・と思うことが多く、

とくにパスタが美味しくないなぁって思うようになって避けてたんだけど、

新しくこのようなピッツアが登場していて、

しかもクアトロフォルマッジ!!

大好きなんで頼んじゃった。

 

これが結構なかなかいけるのよ。

今度からパスタはやめてこっちにしよう~

 

あと、タリーズはラテが好きです。

スタバのラテは飲まないけど、こちらは好き。

たぶん、使ってる牛乳の違いなのか、

スタバのほうは私の体質?にあわなくて、

タリーズは大丈夫なんですよね。

 

 

おっと、もうこんな時間!

明日は晴れるといいんですけどね!

嬉しい金曜の夜ですニコニコ

まぁ、0時過ぎたから土曜なんですけどね。

 

久しぶりに金曜ってことで、Uberでランチ頼んだ。

何度もしつこく来るUberOneとやら、お試しで無料で登録してみた。

課金始まる頃にはやめるつもり。

 

今日はWithGreenで、レッドチリチキンのコブサラダ飛び出すハート

安くなっていたので。

 

 

 

店舗で食べる時は、ぜんぶ混ぜた状態で出てくるのですが、

今回はUberで配達ってことでか、

このように混ぜる前の状態で届いたので、

見た目がよい。笑

 

思わず、開けた瞬間、おいしそー!って言っちゃったぐらいニコニコ

 

週末に店舗で食べてたのですが、今回割引がきいたので、

思い切って配達で食べてみた。プチ贅沢~流れ星

まぁ、普段のランチは、在宅なんで、テキトーなので、

たまには気分転換によいグッ

 

これが会社に出勤だとしたら、どうしてもお昼代は

それなりにかかってしまうからね。

お弁当持参の人が昔よりも増えたらしいが、納得です。

 

そうそう近々、超久々に会社に行かないとなのよ~ニヤニヤ
といっても、1日だけ、今回特別にね。

社内でないと出来ない作業があるため・・・

 

今の派遣先に入った時に数日行ったきりで、

その後はずっと在宅勤務なので、

かなり久しぶり。

迷わずたどりつけるでしょうか・・・?笑い泣き

駅からはオフィスビルが見えるんで迷わないですが、

ビルがちょっと変わっててね~

挙動不審になりそ・・・ランニング

 

あと、実際、オフィスがまぁまぁ家から遠いので、

早く起きなきゃとか、ラッシュの電車とかが

考えるだけで苦痛・・・チーン

いやいや、毎日通勤してる方からしたら、

怒られちゃうよね・・・

ラクしすぎてもう戻れそうにないや・・・笑い泣き

 

 

 

星星星

 

 

今月は、ライブが一つはいってますブルー音符

月末に・・・

おそらく1年ぶりぐらいに参加するお方のライブカラオケ

席を見たら、FCでもないのに悪くない席かもー

(それに比べてスキマは・・・爆)

このお方のツアーの参加はおそらく初なので、ちょっとドキドキ驚き

 

 

再来月は、ナオトさんのライブにも参加しますよ指差し

ツアーと、ナオトの日。

ナオトの日はね、去年、参加予定だったが、直前で

参加できなくなってしまったので、リベンジだね。

 

そうそう、Spotifyをいつものように流してたら、

おすすめでナオトの新曲「The Distance」とやらが出てきたので、

ん?なんかどっかで聞いたようなタイトル?!凝視

 

もしやと思い、超久しぶりにナオトのブログの

超最初のほうをちらっとみたら、

あーやっぱり、この曲おなじタイトルの曲名が2006年頃の

ライブのセトリにも入ってる・・・目

だよね~イヒ

 

って友達に言ったら、FCで御本人が話してたのを教えてくれて、

やはり昔のを今に落とし込んだ・・・テキナ感じみたいですね。

歌詞見てて、キミライフを思い出していましたにっこり

 

ライブで聴けるかな~?ウシシ

なんか最近の曲って歌い方がちょっと変わった?とか思ったけど・・・

 

 

ではおやすみなさーいおばけくん

 

 

昨日の日曜は暑かったですね。

土曜は美容院にカラーに行って、日曜は友人宅へ行ってお喋り。

週末はいつもあっという間に終わってしまう・・・にやり

 

でも、月曜だけど、キョンキョン、中井貴一さんの月9ドラマが

あるから、それはそれで楽しみ。

まぁ、リアタイはできないんですけどね。

先週も良かったです。典姉(飯島直子さん)が坂口憲二さんに

説教したシーンは良かったですねニコニコ

 

ブログも、ちょっと前のスキマのライブについてとか、

こないだ観てきたブリジットの映画についてとか

書きたいと思いつつ、書けてないな・・・真顔

別に気負わずさらっと書けばいいのに、

書けないのは、そういう性格なんですおいで

 

GWもあっという間でしたしね。

こちらはIKEAに行ったとき、買ったオリーブを練り込んだパン。

 

 

レーズンみたいに見えるけど、オリーブです。

これが意外に美味しかった飛び出すハート

日本のパン屋さんで、オリーブを練り込んだパンって

あんまりないよね。

オリーブ大好きなので、こういうのもっと売って欲しいな。

 

 

 

 

そうそう、オーガスタキャンプの詳細が発表され、

各FCでの先行も始まりました気づき

 

今回、赤レンガでもなく、富士急でもなく、

ぴあアリーナなんですよね電球

初めての室内開催!ってなってたけど、

前にも、さいたまスーパーアリーナとかでもやってるけどねキョロキョロ

(あの時は、会場がいくつかに別れたけども)

 

まぁ、それはともかく、富士急だったらパスだけど、(遠い・・・)

今回どうしようか悩む~汗うさぎ

 

赤レンガが一番好きは好きだったけど、

屋外はきつくなってきたから、屋内は助かるっちゃ助かる・・・

まぁ、赤レンガでも、前夜祭だけ参加した時もあったけど(笑)

 

でも、昔と違って、チケット代が高騰している昨今。

どうしたものか迷うところ・・・真顔

そういや、開催日にあわせて、付近(屋外)でのイベントも

企画しているって書いてたから、そっちだけ行こうかな~とも

思ってしまう。

(ライブはU-nextでもみれるかな?とか・・・)

 

あれ、締切いつまでだったかしら・・・はてなマーク

スキマ席運がない自分は、どうせいい席取れないだろうから、

チケ代高いのはなんだかなぁなのよ。

さぁ、どうしたものかね・・・???無気力

GW明けの平日でしたが、お天気がとても良くて

気分的には良かったですニコニコ

私は洗濯が家事の中で一番好きなので、こういう日は特にテンションが

上がりますw

在宅勤務なので助かります。

 

でも、夕方、急に降ってきましたね。すぐやんだけど。

午後から急変すると母が言っていたので、その通りになりましたねねー

 

日中気温が上がっても、朝晩は涼しいので、

最高ですアップ

 

 

 

私の部屋は西日がきつくて、この時期から大変だったんですが、

目の前の家が、家を建て替えまして、新築となり、

少し以前より高さが出たので、そのおかげで、

少し直射日光が入りにくくなり、助かっていますグッ

 

普通は日が当たりにくくなると不満になると思うんですが、

日は十分当たっているので、

それが前より若干緩和されて、今のところは過ごしやすいですウシシ

 

越してきた当時は、あまりの暑さに、

カーテン締め切ったり、ベランダにサンシェードをつけたり、

それでも無理で、結局、日本古来のすだれを設置したりして・・・滝汗

見た目は・・・と思いましたが、背に腹は・・・なので。

 

でも、去年はそういうのは取っ払って、

まぁ、エアコンが新しくなったのもあり、なんとかなっていましたが、

それでも晴れた日は、あっという間に室温が上がってしまうので、

困ってました。

 

それが今は、そういうことがなくなり、とっても快適!!ニヤニヤ

去年はGWにもうすでにエアコンつけてたもんね・・・

このまま夏を快適に乗り切りたいものです。

 

 

 

 

ところで、話は変わりますが、先月末にこちらをフラゲ下差し

 

 

去年のNulbarichの活動休止前のラストライブ@武道館の

ブルーレイですブルー音符

 

 

 

でもね~

あいにく、今、私の部屋には、これを観る機器がないのですよね汗うさぎ

ちなみにCDも聴けません。

実家に行けばあるけど・・・

そこまでしてはちょっとねぇ・・・

 

私の部屋はTVもないので(あえて置かない)、

実家にある自分のブルーレイレコーダーを持ってくるつもりもなく、

PCに外付けのブルーレイドライブでも買って観ようかな~と

ちょっと考え中キョロキョロ

 

 

映像系は、アマゾンファイヤースティックで、

PCのモニターにつないでTVのようにして普段、観ているのですが、

これがまぁとっても便利指差し

これでYouTubeやU-nextなど観ています。

音は、前に書いたかもですが、アマゾンのエコーポップから

音だけ出すようにしていて、

Spotifyとかはエコーポップから聴けています下差し

 

 

 

 

便利~指差し

ニュースとかこれで聞けるし、BBCのニュースも英語で聞けるし

リスニングの勉強にもなるし。

小さくて丸くて可愛らしい。

音も問題ないですよチョキ

 

 

そうそう、前にルンバちゃんを導入したことを書いたけど、

結局ルンバちゃんはお別れしましたパー

とっても頼れるかわいい子だったんですが、

結構、フローリングや壁をガンガン傷つける悪い子のいち面がありまして。w

すごく楽だったんですけどね~

残念驚き

 

 

 

GW最終日です。

GWのわたしの様子?は、一つ前の記事に書いた通りです。

 

この期間、U-Nextで2月に東京ドームで2日間開催された

ap bank fes'25の配信が行われています。今日までね。

U-Nextに加入していれば無料で観れます。

 

チケット2日間取れていて参加予定だった私。

直前に体調崩してしまい、泣く泣く参加できず、

チケットは2日間とも無事、公式リセールで譲りました。

 

というわけで、観てたんですが、なぜかファイヤーTV経由で観ると

途中で固まる率が高く、かなりストレス・・・

U-Nextのせいかと思っていたんですが、

今日は最終日なのでPCで観てみたら、全く止まらず普通に快適に

観れました。ファイヤーTV経由だとだめなのか・・・

大きい画面でみたかったのに。

 

まぁ、気を取り直して、PCで視聴。

 

止まらないこともあってか、とても楽しく観れまして、

ミスチルはもちろん

JUJUさん、B'z、宮本浩次さん等々のゲストも堪能。

 

ミスチルはセトリ知ってたけど、最後の「彩り」前のMCで、

桜井さんが、特別にこの曲だけ、武史さんをキーボードに呼び、

「ap bankが、ap bank fesがなければ、

小林さんに出会わなければ、生まれなかった曲」と紹介していて、

まさにまさに!と感激してしまった。

「彩り」が産み落とされたap bank fes'06の当時を思い出していました。

 

JUJUさんとの「くるみ」も良かった。

お楽しみのB'zは、まさか私、Bank Bandとのグレイト系での出演とは

思わず、びっくり。

普通にバンドアクトだと思ってたからね。

これはまた別の意味ですごいね、貴重。

ウルトラソウっ!は~い!!\(^o^)/ ってやりたかったな・・・

(配信視聴でもやりましたけどね)

 

しかし、松本さんのギターすごいな・・・

ちょっと異次元・・・

 

久々のto Uも感激・・・と観ていて、そろそろ終わりかな?って

思っていた矢先・・・

 

櫻井さんが、写真を見てください・・・と・・・

 

スクリーンに写ったのは、在りし日のKANさん!!

 

apにこれまで登場してきた時の、数々の素敵なお衣装での写真が。

そして、櫻井さんが大好きなKANさんの大好きな曲を・・・と、

武史さんのキーボードとともに演奏されたのは、

 

「50年後も」

 

そんなん泣いてしまうー!!

 

しかも、ちゃんとKANさんスタイルなのよ!!

何がって、バックのスクリーンに映し出された歌詞!!

KANさんの晩年のライブでは全歌詞を映し出していたのでね・・・

 

 

 

 

私は、てっきり、KANさんの曲と言われて、

apのオープニングテーマだった

「プロポーズ」や「なんの変哲もないラブソング」を思い浮かべたけど、

そっちかー!ってなった。

まぁ、櫻井さんがそもそも大好きなのは知っていたけど、

それがまた、今回の東京ドームでのapの趣旨というか、思いというかを

この曲が言い表していて、不思議だなと思った。

ぴったりハマってた。

 

 

やっぱり、つま恋の空と緑が恋しいなってどうしても思っちゃうけどね、

私らも、出演者のほうも、みんなやっぱり年齢を重ねていくわけで、

酷暑のつま恋はさすがに辛いから、

これはこれでありなのかもね。

 

 

しかし、apはほんと特別だなーってしみじみ思った。

まさに青春、ですよね。笑

櫻井さんたちも、かな。

そして、次回は体調整えて、会場に参加したいものです。

GWも残りあと今日明日です。

休みってなんて早いのでしょうね。

 

今年は去年ほど真夏のように暑くはならなかったので、

過ごしやすかった。

 

私はというと、新しい美容院にカットに行ってみたり。

中目黒だったので、帰りに蔦屋書店のスタバへ。

 

 

 

 

 

 

大好きなIKEAにいったり、、、

IKEAは30日に行ったからすいてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショッピングモールにいったり、、、

平日にこちらも行ったので、空いてて良かった。

 

大好きなオスロコーヒーさん。

北欧づいてます。

 

 

 

 

また、3日は友人たちとオンラインでお喋り会したり、、、

 

3時間くらいノンストップで喋り倒して楽しかった。

すぐに会えない距離でも定期的に

こうして喋ったりできるから今は便利。

 

 

 

昨日は映画を観に行ったり。

 

ブリジット・ジョーンズの日記ですが

前売り買ってたのですが、

気がつけば上映館が少なくなってて、

しかたなくららぽーと横浜まで行った。

それも夜の回しかなかった。

 

 

 

 

アフタヌーンティーでご飯も食べた。

久しぶりで嬉しかった。

紅茶もたまにはいいね。

コーヒーすきだけど、もとは紅茶派だったんだよな。

 

 

 

 

 

 

映画は、やっぱり面白かった!

こないだ一時帰国してたNZの友達は、

NZですでに観てたんだけど、

私と同様、前作ずっと観てきたからまあ今回も観ておくかって

感じだったといってて。

私もまさにそれで、最初の頃の面白さは難しいと

あまり期待してなかったんだけど、

期待してなかったぶん、意外に良かった。笑

観てよかった。

 

ブリジットが笑ってたらそれが一番!

歳とってもヒュー様はカッコ良いし。

(昔からヒュー・グラントファンです)

 

 

今日もお天気よいので、特に予定ないけど、

家にいてももったいないので、

お散歩してこようかな。