ミスチルHOMEツアー 日産スタジアム初日レポ後半でーす♪
このレポは、ネタバレを含みますので、これからスタジアムツアーに参加しちゃうっっていう
うらやまし~方は、参加してから、ゆっくりとご覧になって下さいね!

ミスチル”HOME” TOUR2007~in the field~日産スタジアム初日(1)
 
 

11.Imagine

歌詞が日英で映像に出るこの曲。めちゃかっこいい!特にここの部分に感動。
「I hope someday you'll join us~」

この曲から次への流れがすごくいい!

 

12.CENTER OF UNIVERSE

綺麗な地球の映像でスタート。しっとりした雰囲気からだんだん盛り上げる!
右へ左へ桜井さん、動き、皆を盛り上げます!((´∀`))
最後のほうで、映像に子供たちの描いた地球の絵が次々に映し出されるのもいいですよね★
「♪世界は素晴らしい~」を何度も繰り返して終了。

 

13.Dance Dance Dance

美しい地球の映像のあとは、シニカルにこの曲!
「クルクルと地球儀を回して~世界中を旅してる気分~」で、
桜井さんが右へ左へ動く動く!!o(^-^)o
独特なアレンジになったこの曲。
♪give me love, Give you up, give me one trueo(*^-^*)o
のお馴染みの部分も、いつもと微妙にテンポも違うから不思議な感じですよね~
映像がまたおもしろい!おばちゃんとか色んな人達の色んなダンスシーンが次々と
映し出され、ステージ中央上部に、大きなミラーボールがクルクルと回り、あやしさ倍増。

 

14.フェイク

流れがいい!盛り上りますね!((´∀`))
これも、桜井さんは左右に動き、皆を誘います!Oh!Oh!Oh!会場も応えます!!
そして、「すべてはフェイク」と歌っておきながら、次のこの曲へ・・・!

 

15.Any

「すべてはフェイク」と繰り返し、盛り上げたところから、一転!
静寂の中、「♪そのすべて真実~ 」といきなり、歌いだし、この曲が始まります。
すべてはフェイク?!それとも真実?!(笑)
普段の「Any」より、しっとりしたアレンジが、情感あふれます。
「何度も手をくわえたー汚れた自画像にほら~また12色の心でー」
「12色の心でー」で、桜井さん、左手で胸をトントンとたたく仕草。顔は優しい笑顔^^
心をこめて歌い上げた意味シンな「Any」でした☆

 

MC

たしか、ここで桜井さんが「星がずっと一つ~」みたいなこと言っていた気がします。
この日、スタンドだったので、時折夜空を見上げてみたり、気持ちよかったです。

ここでサポメンの紹介をした気がするんだけど・・・
とさかさんのところで、「わかるひとは一緒に!」とかいって
「レッツゴーゴー!」と(笑)名古屋でやったそうですねぇ(;^_^A
でも、みんなわからなくって、引いてたら(笑)
JENが「さーっと引いてさーっと返す、みたいな(*^m^*)」とか言って妙にからんでて。
桜井さんまで「6万五千人がひいてた!」とかいって(笑)
それでも、とさかさん「もう一回やらせて!」といって今度は皆がやったから、
桜井さんが「皆さん、優しい!ありがとうございまーす」とフカブカおじぎ(笑)

このやり取りで、武史さんの紹介をあやうく忘れそうになった桜井さん(^^ゞ
「一番大事な人・・・。昨日、一緒にMステに出演させていただいた・・・。
風邪をひいてすごいガラガラ声で、しゃべれないっていってたけど、
『小林さーん、その声でしゃべるからこそ、説得力?があるんですよー』とかいったら、
一生懸命、楽屋でトークの練習をしていました(笑)小林武史!」
武史さん、はにかんでてかわいかった(*^m^*)
次の曲の紹介は、他の会場と同じく、皆で歌いたいと思いますって感じでしたが、
「明日のスポーツ紙の一面に『ミスチル6万5千人の大合唱』」とかって見出しが躍るかも(笑)」
と。「イメージ」と(笑)桜井さん自身が「ミスチル」って言うと、
なんか変な感じがしてしまうのは、私だけ?!(^^ゞ
そしてこの曲へ・・・↓

 

16.口笛

「君」は、客席の皆さん、そして「僕」はステージの僕ら、と置き換えて・・・と
この曲を大合唱歌詞が映像に映し出され、ほとんど歌わせてくれましたから、
喉がちょっと痛くなっちゃった(^-^;(大声出しすぎ?!)
最後に、桜井さんが口笛を吹いて終わるのですが、最後のほう、ちょっとミスったっぽく、
「あっちゃ~(;^_^A 」って表情をしていたような気がしたんですが。。(^^ゞ

 

次の曲は、できたらこちらから一方的に、心をこめておくらせてもらいます、とのMC。
で、この曲へ↓

 

17.Sign

聴けば聴くほど、大好きになる☆
最初に聴いた時よりも、はるかに好きになっているなぁ~
とくに、今回、一言一言、噛み締めるように、確かめるように歌う桜井さんが印象的でした。

 

18.ポケットカスタネット

仙台の時は、そこまで印象は強くなかったのに、この日は、すごい印象に残った曲!
映像にめっちゃ引きこまれました!!
「HERO」では、鳥がロボットを助けようとしていたけど、今度は逆で、
ロボットが、倒れた鳥を助けようとするストーリー。
倒れた鳥を手に、ロボットがあちこちをさまようが、何処へ行っても、「助けるのは無理」と
ばかりに、誰もが首を横に振る・・・それでも、ロボットは、鳥を助けるために、
労を厭わない・・諦めない・・・ その純粋さ、誠実さが、曲とあいまって、
ストレートに胸を打つんです(≧◇≦)
曲の途中で、ダン、ダン、ダン!!って所が、ロボットの走るところと、
あいまって、すごく印象的!

 

19.Worlds end

前曲で映像に引き込まれ、ぼーっとしたところに、ドドーン!!とこの曲で、
一気にボルテージが上がります(≧∇≦)/
桜井さんは上を見上げながら、また、時に手を広げてドームツアーみたいに歌う演出。
映像のレーザー光線みたいなのとも合っていて、カッコイイです★
この曲の直前に、会場脇から、モクモク煙?がわきあがってきてて、なんだ?!と
思ったら、これも演出だったんですね~
株式市場みたいな感じとか、デジタルな雰囲気の照明に、現実世界をあらわした映像。
そこに、yuyuさんがレポに書いていたテキストが中央に次々風のように流れます。
「山を越えて」「海を渡った」「初めてデートした」「初めて別れた」とか。
そして、最後に印象的に・・・
「世界はどうやって始まったのだろうか」、そして、「世界はどうやって終わるのだろうか」
という言葉が出て曲も終わります。
印象的なのがやはり最後、「母」という字がドーンと出るのに、
後から「さんずい」とかがすぐにくっついて、「海」という字になったこと。

 

20.終わりなき旅

これがまた、感動的(≧◇≦)
昔の高度経済成長時代の日本みたいな映像。昔の小学生とかの映像。
最初、桜井さんのギターでしっとりと。その後、だんだん盛り上っていきます。
ううっ、また涙腺が・・・やばい(T-T)

 

21.しるし

イントロを聴いただけで、だめなんですよね・・・「しるし」は。。
桜井さんの熱唱ぶりがまた、すごかった・・(≧◇≦)
途中、桜井さん、泣いてるんじゃ?!って思ってしまいそうになるほどに、
想いがたっぷりこもっていて・・・

 

ひとまず、本編は終了。ひきつづき、アンコール♪
グリーンで登場か、と思いきや、桜井さんは白い長袖?のTシャツで登場でびっくり!

 

EN1 Wake me up

「声も体もつかって、まだまだいくよー!」と。
「Wake me up!」の大合唱で、盛り上りますよ~o(*^-^*)o

 

EN2 innocent world

(≧∇≦)ジャンプ!ジャンプ!!皆が跳びはねます!!
桜井さんも最近、手を左右に皆と一緒にやってくれますよね♪
ちょっと前じゃ、考えられなかったような・・・嬉しいですね(⌒-⌒)

 

そして、ついに、ラストの曲(T-T)

 

「まだ発表していない曲をやります。これは別れの歌、さようならのうたなんだけど、
 新たな出発の歌。今日のライブをきっかけに、明日からまた、新たな出発ができるように」

 

EN3 旅立ちの唄

この日は、さらに歌詞をじっくり噛み締めて聴くことができました。
特に、最後のほうの、
「♪自分が誰か忘れそうになるとき ゆっくりと思い出して
    僕の体じゅう 笑顔の君がいるから」っていうかんじの(曖昧ですいません)
ところで、もう、ボロボロ~と、また、泣いてしまいました(T-T)
歌う桜井さんの優しい笑顔がまた、たまりません。
あと、「背中を押してるから~」のところで、桜井さんが手で背中を押すような仕草
をするところ、もう、号泣です(≧◇≦)

 

最後、また、サポメンを紹介し、全員で前で手を取って並んで挨拶★
その後、「旅立ちの唄」をBGMに、左右にメンバーで挨拶。
戻ってきて、ステージ中央にて、ミスチルメンバーを紹介。
「ありがとーーサンキュー!」「うしろ~!!」って何度も桜井さん。
桜井さんが皆に両手で大きく振っていたら、
その傍でJENが小さくかがんで二人でおどってるみたいでおもしろかった(≧∇≦)(笑)

 

以上、横浜初日レポでした(≧∇≦)/