コンバンハ!!ウインク

 

今日は、マスクを作ろうってなぜか思い立ち、

仕事の合間に、ミシンをン年ぶりに出してきて、

マスクを作ってましたひらめき電球

 

 

あちこちに手作りマスクの作り方が載ってて、

動画もありすぎて、どれをみればいーの状態www

 

 

つか、ミシンなんて、こんなきっかけでもないと

使わない私なので、まぁ、いい機会だったのか?パー

 

 

ン年前に、スカートなどを作るのにちょっとだけハマった時

以来に使いましたわニヤニヤ

 

 

 

そんなこんなしてたら、ちょうど、NZの友達から

手作りマスクを夫婦してしてお散歩してる?写真が送られてきたロケット

(散歩は認められている)

 

 

以前なら、ぜったいマスクなんてしないだろう欧州人のご主人までしてて、

まぁ当たり前なんだけど、二人の写真にほっこりしましたおねがい

 

 

NZはロックダウンから2週間経ったみたい。

友達も仕事は休業しているそうなんだけど、

8割は保障で出るらしいです上差し

 

 

 

 

そんな中、昨日、一昨日と記事にした

星野源さんの「おうちで踊ろう」の素敵なムーブメント家

 

 

さらに盛り上がってますね!!拍手拍手拍手

 

 

 

本日、また、さらに新ブログの記事も更新しました!!

 

NulbarichのJQさんの動画と、WEAVERの杉くんの動画も

追加して載せてますので、よかったらぜひ!!UMAくん

下矢印

https://lilysan.com/blog/stayhome

 

 

 

私の大好きな俳優の一人である

レオナルド・ディカプリオ様が、12.6億円を

失業者とか困っている方たちに寄付ってニュースにも感激しましたハート

 

ティラースウィフトとか、YOSHIKIさんとかも、

寄付したり、すごいよね。。キラキラ

 

 

 

正直、、、

気持ちはわかるんだけど、

批判や怒りの感情キラキラとかそういうのばっかりツイートしている

アーティストの方も結構いて、

(ナオトじゃないからね!別の人たちの話よ)

そういうのを見るにつけ、すごく残念な悲しい気持ちになるんですチーン

 

 

KANさんも、こういう時、批判ばかり言うのはよくないと

ラジオで言ってて、そのとおり!って思いました。

 

 

 

お金のこと、切迫していることも、すごくわかる。

(しかもつぶやいているご自身は切迫してないはず)

わかるよ、でも、

なんだかなぁって思ってしまうのも正直なところしょんぼり

 

 

事態が収束した暁には、

なんとなく、その方たちの音楽を聴きにいく気がちょっと失せてしまいそうな

ほどに。。。あせる

 

 

だから、星野源さんとかの

あったかい発信が、すごく嬉しく感じていますドキドキ

 

 

アーティストの方には、力強い希望を、光をお願いしたいですビックリマーク

 

大変なのは一緒だけどさ、

一般人の私らが出来ないことが出来るのがアーティストだと思うしさ。

 

 

それが無理な場合は、逆に言わぬがなんとかってやつかなとも

思ってしまいましたとさにやり

 

 

 

緊急事態宣言という言葉に、

ここまで冷静に受け入れられる私達って、

ある意味、すごいかもウインク

 

 

エリザベス女王のメッセージも感動した私照れ

(こういうのに弱い)

後世の人たちに、2020年のコロナウィルスの時、

それを乗り越え、打ち勝った人たちは、素晴らしかった!!と

語り継がれるぐらいな歴史を

作っていこうよ!!

 

って、思いましたニコ

 

 

って、特に何もできないけど、

家にいることで、命が人類が守られるなら・・・アップアップアップ

 

 

試されているんだろうね、人間としての底力みたいなものを・・・

負けないでいこう!!パンチ!パンチ!パンチ!

 

 

 

おやすーみークローバー

 

 

 

NZのお土産 HAPPY HEN上差し

 

 

左が去年買ったものブルー音符

右は初めてNZに行った時に買ったものむらさき音符