はい、オーキャンのレポを先に書きたい衝動に駆られながらも、
こちらを終わらせないことには先に進めないので・・・σ(^_^;)
☆前回のレポ1はコチラ
☆東京ドーム2日目のレポはコチラ
さて、私の日産での席なんですが、2日間とも注釈付き指定席のチケットでして、
いずれも東ゲートの1階スタンド席で、田原さん側、
1日目はステージ真横あたりの10数列目、
2日目は5列目でした!!
なので、2日間ともステージには近く、とても見やすかった!!
ステージの端っこにメンバーが来てくれるとすごく近かったです。
とくに、豪雨の2日目は5列目とかなりスタンド席でも前だったので、見え方が全然違って、
アリーナ席の人たちとさほど変わらない見え方で、しかもこっちは少し段になってるから
かえって見やすいし、通路側に近かったしですごくよかったです!!
ただし、2日目は、前方だったために、1階スタンドも後方だと屋根がついてるんですが、
前方は屋根なしなのでアリーナと同じ環境でして、ずーっと雨に濡れるというwww
まぁ、それがかえって、テンション上がったけどね!!!
しかも、2日目は後ろの人たちが、若い男の子たちのグループ?テンション高くて、
そういう人たちがいると、こっちもやっぱり楽しくなるし盛り上がるよね!!
1日目は、当日引き換え券の席だったせいか、おとなしめだったから・・・
さて、セトリは東京ドームの時と全く変わりませんでしたが、
いちお、以下になります
1. 未完
2. 擬態
3. ニシエヒガシエ
4. 光の射す方へ
5. CHILDREN’S WORLD
6. 運命
7. FIGHT CLUB
8. 斜陽
9. I Can Make It
10. 忘れ得ぬ人
11. and I love you
12. タガタメ
13. 蜘蛛の糸
14. REM
15. WALTZ
16. フェイク
17. ALIVE
18. 進化論
19. 終わりなき旅
20. 幻聴
21. 足音 ~Be Strong
<アンコール>
EN1. I wanna be there
EN2. overture~蘇生
EM3. fantasy
EN4 Tomorrow never knows
EN5. innocent world
EN6. Starting Over
さて、東京ドームのレポの時みたいに、日産も2日間を通して、私の気になった部分などを
つれづれに書いていくスタイルでいきたいと思います(*^ー^)ノ
(昔は1曲ずつレポ書いていたけど、もう時間も経っているので・・・スミマセン)
映像
1日目は当日引き換え券だったこともあり、かなりの見切れ位置だったので、
ステージの裏が見えるくらいの位置で(笑)
なので、演出や映像については、1日目は中央のスクリーンは全く見えず、
左のスクリーンは目の前なのでよく見えたけど・・・
大好きな「I Can Make It」も、みにくいアヒルの子の映像は中央のスクリーンでしか
流れないからねー。
あの演出はアリーナツアーでもやってたけど、すごく好きな演出の一つ。
モノクロのメンバーもかっこいいし。
2日目はちゃんと中央の映像も見えましたけどね。
1曲目は未完!!
東京ドームのレポに書いた通り、アフォーな私は、未完ツアーなのに未完をやらなかったと
勝手に記憶していたのですが、日産1日目で1曲目でやってたとわかり衝撃(笑)
ほんと東京ドームの1曲目の時は、私、何をきいてたんでしょうね?
あと、これは全体に言えるけど、去年のFCツアー→アリーナツアーときて、
今回のスタジアムツアーで、新曲たちの盛り上がり方?スタイル?がだいぶ
定まって来た感もあってそれがまた一体感を生んで楽しいよね!!
未完だって、サビで両手を前にフリフリ~ってFCツアーではもちろん、
アリーナもあまりまだ確立されてなかった気がするから。
この曲に限らず、それは他の新曲にもいえるんだけど、そういうのがやっぱり
ツアーが回数を重ねていくなかで、進化していくのがわかって楽しいよね!!
ちなみに、2日目は、開演直前は雨がほとんど降ってなかったのですが、
始まったら、どんどん振りだし・・・
「擬態」前の桜井さんのMCで
「一緒に濡れよう~!!」とか「気持ちいいだろうー!?」とか言ってましたっ!!!
もちろん、さらに盛り上がったのは言うまでもありません!!!
「運命」前の桜井さんのかわいいMC
序盤で、JENが「よーこーはーまー!!!」ってみんなを煽るコール&レスポンスを
するのがとっても楽しいよね!!
それもJENらしいやり方で!!(^人^)
もはや、当然のような光景になりつつありますが、考えてみれば、
昔からこういうのJENがこうしてやってても全然不思議じゃなかったのにねーって思う!!
で、「ニシエヒガシエ」の花火ボーーーーーン!!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
がさすがにドームよりスタジアムの野外のほうが最高だわぁ!!って
思っていましたが・・・
「ニシエヒガシエ」からの3曲はもうほんとに好きすぎてやばい!!!大興奮です
で、チルワーの後に、桜井さんがずっとみんなの喜ぶ顔をイメージして
内容を考えていたっていうMCで、1日目に、
「・・・例えば、ここでバーン!!!とかやったら、みんなびっくりしちゃうかなぁ?!とかぁ!!」
って言ったんだけど、花火ボーン!のことを言ってるわけですが、
そんな桜井さんの言い方がめちゃめちゃかわいくって、ツボでした!!!
からの「運命」は、ほんとかわいいよね♪あの手拍子もいいしね!!
なんか手拍子のタイミングとか盛り上がり方とか、ミスチル側が意識して
みんなを煽ってくれることって、これまではあまりそれほどなくって、
今回のツアーは、意識していろいろ一体感を作ろうとしてくれてるのもわかったなぁ!!( ̄∇ ̄+)
こういう部分でも、やっぱり、今回のツアーはミスチルにとってはかなりの特別なものだったと
感じます
「and I love you」~「タガタメ」
花道先端のステージに移動しての演奏の際、桜井さんが愛について話してくれるわけですが、
この時、1日目は座ってもいいよみたいに言ってたんだけど(東京ドームもね)
2日目は言ってなくて。(京セラファイナルも)
これまでミスチルのライブで座ることはめったになかった私ですが、
今回は珍しく、この場面では座って聴きました
足がきつかったのもあるけど、ここで座って聴いた方が集中して
この素敵な2曲のセカイに浸れるというのもわかったから
日産では、ここで座っている人も多かったけど、立っていた人もいたりそれぞれでした。
ここに関しては、それぞれでいいと思います(*^▽^*)
日産は京セラに比べてそれほど桜井さんの声は調子がいいとは言えなかったけど、
気になるほどではなかったかな。
「愛」に関するお話については、ブッダの子供を亡くした母親の喩えは、
私は知っていたのですが、桜井さんからそういうお話が出るとは思わず驚いたし、
改めて感動したな
「愛」について、ネットで調べた桜井さん、「愛」の反対は「憎しみ」であると書いてあったり、
なかには「無関心」と書かれている深いものもあったと言ってて、
なるほど~と思いました
そして、桜井さんが導き出した答えは・・・
「愛」とは、「想像力」なんじゃないか?って・・・
これまた桜井さんらしい答えだと思いました
これについて書くとまた長くなりそうなんでこのへんで・・・(;^_^A
とにかく、ここでは、「タガタメ」がまた素晴らしくて!!!!
2日間とも、「タガタメ」では、桜井さん、泣いている?!っていうふうにも見えました
すごかった、すさまじかった、圧巻だった!!!!!!
これまで、ライブでも何度も聴いてきた「タガタメ」だけど、
今聴くと、ほんとにまったく違って聴こえる
たしかこの日産スタジアムでも、シフクツアーだったかな?でも演奏していたような・・・
でも、その時ももちろん、すごかったけど、
改めて、本当にすごい曲だよね(*^o^*)
星空を見上げるために一瞬、演奏が止まる場面もいいよね
あいにく、日産スタジアムでは星空は見えなかったけど、スクリーンに映し出された
星空がまたすごい綺麗でしたね!!
フライング♪
何しろ今回のツアーは、3時間半くらいにも及ぶライブなので、
野外ですと冷えてきます(ライブ前にビールも飲んでるしw)ってことで、
かつての「365日」前のあの映像のところで、皆さん、よくトイレタイムにしていたと
思いますが、今回はアリーナツアーくらいから「進化論」前のあの映像で、
トイレタイムとなっていますねw
で、私もそこで行っていたんですが、1日目は東京ドームからちょっとあいてのライブ
だったこともあってか、私、フライングしてしまいましてw
「蜘蛛の糸」で行ってしまいました
なにげにあの直前の雰囲気が似ていたもので・・・(;^_^A
でも、ちゃんと曲中に戻りましたwはやっw
なぜなら、スタッフさんが優秀で、ロビーに顔を出した途端、「トイレは右ですっ!!!」って
叫んでたから
すばらしいwww
豪雨・・・・・・!!!!!!
2日目は、とにかく、雨は結局、一瞬、やみそうにみえて、ずーーーーーーっと
降り続いており、それも結構な降り方で・・・
あの雨の中、私らはまだカッパ着てるけど、桜井さんたちは何も雨をよけるものがなく、
その中で、いつものように演奏し、歌って、パフォーマンスするわけだから、
ほんとにすごいなぁと思うのです
アンコールの頃になったら、さーらーにー!!!
雨が強くなってゲリラ的に・・・
とくにすごかったのが、「fantasy」あたりかな?σ(^_^;)
もうね、みんなテンションおかしいことになってて、雨が強くなればなるほど、
盛り上がるというー!!!!!
もうなんでもこい!っていうテンションになってたよw
その分、一体感がすごくて、それはそれは楽しかったし、その勢いで、
トゥモネバからのイノワーだったから、最高に盛り上がったね!!!!!
JENがふざけて、「うぇーい!!!」みたいにやるのも、みんなでまねっこしてw
楽しかった!!!
そうそう、なんの曲か忘れたけど、「蘇生」かな?
田原さんがうちらの方にきてくれて、ずーっとそこで演奏してて、
曲終わって、自分の位置に戻るとき、1日目はペコッ!!!って一礼したの!!!
その様子がとっても田原さんらしくて礼儀正しくて、みんなに敬意をあらわしている
感じで、すっごく素敵だった!!
2日目や京セラでは手を振ってたけど、お辞儀してたのが印象深い!
アンコールではナカケーもこっちに田原さんと入れ替わってきてくれるので、
テンションあがります!!
スマホの光の演出は・・・
これについては、また京セラでも書こうとおもうけど、
2日目は何しろ豪雨の中だったので・・・
私は、ちゃんと防水にジップロックを持っていたから、それに入れてたし、
他の方も、結構、そういう準備してきてる人もちらほらいたね。
あ、あと珍しくサイリウム持って、この時だけ出してる人もみかけた。
桜井さんもさすがに雨だから気遣って「大丈夫な人はぜひー」みたいに言ってたけど、
誰かは桜井さんに、「(スマホが)壊れちゃうよぉ~!!!」って叫んでた
だよねwww
そんな感じかな?(^人^)
なんかいろいろ細かく書いちゃうと、長くなっちゃうのでほんとに抜粋ですが・・・(;´▽`A``
そうそう、2日目の最後の「Starting Over」の時、なんか演奏があれ?って感じになってて、
その日、観に行っていたシカオちゃんもあのミスは桜井さん悔しがっていたって
書いてたけど、ほんとそんなことは気にならないくらい
全てが最高でした!!とくに豪雨の2日目ね!!!
もはやあの日は、伝説的なライブになったかとー!!!!
スパイダーカメラも含め、日産はカメラ入っていたから、映像になるのかな?
なってほしいなぁ!!!
でも、桜井さん自身は、映像になるとかそういったことは一切言ってなかったけどね!(^_^;)
ライブ後、位置的にすぐに外に出れてラッキーでしたが、1日目は、スタンプがすいてたので、
押しに行きました!!
このように、1日目はライブ前に購入したばかりのパンフレットに押しました!!
ほんとは2日目もここに並べて押したかったんだけど、何しろ豪雨がすごすぎて、
ライブ後はもはやそれどころじゃなくて・・・
カッパは着てたけどずぶ濡れだからね、手も濡れてるのでスタンプどころじゃないし、
みんな濡れてるからとにかく早く帰ろうとする人たちでごった返しててね。
大変でした!!
まぁ、しかたないよね!!(^ε^)
以上、日産スタジアム2DAYSレポでした!!!!
長文にもかかわらず、読んでくださった方、ありがとうございました
次は、京セラでのファイナルレポも書きたいと思います~!!