はい、6/13(土)に高崎で行われた大ナナイトvol.100のレポ(ってほどじゃないけど)
完結編いきます!
☆これまでのレポ
今回は、WEAVER編です!!
さて、高崎club FLEEZでレゴを観た後、ビール片手に、最初にチェコを観た
群馬音楽センターへ歩いて戻ってきました
中に入ると、ステージ上には、すでにWEAVERの3人がいて、音合わせ中デス
普段、あまり他のバンドと違って?彼ら自身がこうやって音合わせしてる姿って
見ることがないWEAVERなので、ちょっとレア?
あ、でも、以前、情熱大陸ライブに出た時、やはり自らやってたな・・・
ホール内は、すでに結構、座席は埋まっていて、それでも、何とかできる限り、
おっくん側の前方の席に行こうとキョロキョロ探す私・・・
友達と2人並びで座れそうな前方の席は見当たらず、まぁ、こうなったら
2人で前後になるけど、いっか~って座ろうとしたら、
席をありがたくも1個ずつ横(端っこ方面)にずれてくださる方々がいらして!!
なんて優しい~
ありがたく、友達と並んで座らせていただきました!!
一番最初のレポに書いたけど、サイアクな人たちを目の当たりにしたばっかり
だったので、その直後に今度はとっても優しい対応~
嬉しかったです!!( ´艸`)
いろんな方がいるんだねぇ・・・
私も見習わねば!!
前から数列目の、おっくん側(おっくん正面)の席でしたが、
わりとセンター寄りで、3人ともとーーーっても見やすい素敵な席でした!!
これまで彼らのライブは何度も観てきてるけど、ひょっとすると一番見やすかったかも
くらいな(笑)
おっくんはもちろん、杉くんのピアノ弾く手もバッチリ見えるし~!
もち、ベーちゃんもよく見えます。
チェコの時は押してたのに、WEAVERの時は、時間調整できたのか、たーっぷりリハ
余裕でしていたよ。
そして、いったん下がって、いよいよライブスタート!!!
これがねぇ、WEAVERのライブが、今回、とーーっても良かったんです!!!(≧▽≦)
まず、彼らが登場するところから、なんかね、あれ、今日、ワンマンだったっけ?!っていう
くらいの錯覚するくらい、WEAVERワールドがもう出来上がってて!!!
やっぱり、彼らは、ライブハウスのちかーいライブももちいいんだけど、
ホールやアリーナクラスの大きなキャパでこそ、映えるバンドなんだなぁというのを
ひしひしと感じました。
まぁ、ホールやアリーナでの場数を踏んでいるからね、堂々としていたよね!!!
頼もしかった!!!(^人^)
それがとっても嬉しかった!!!
なんか、3人が並んで演奏している姿自体が、一つの素敵な絵のように
もう出来上がってるっていうか・・・
さすがだね
ライブは、もちろん、総立ちで盛り上がりましたよ!!!
ワンマンかってくらい!!!
アウェーなんだけどね、彼ら、あんなにも、アウェーを巻き込む力があったんだなぁって
ファンながらびっくりしたくらい
盛り上げ方も、もうなんだろう、慣れているっていうか、わかっているっていうかね!!
まぁ、海外でもやってきてるわけだし、アミューズ関連や色んなフェスでも
大きな舞台でやってきてるからなんだろうけど、
デビュー当時の初々しい彼らから観てきている者としては、
彼らの成長を目の当たりにして、とっても感激しました
誇らしかった!!(*^o^*)
今回のセトリですが、
1.僕らの永遠~Hard to say I love you(メドレー)
2.Shall we dance?
3.BLUE
4.くちづけDiamond
5.Free wil
6.Shine
これで合ってるかな?(゚ー゚;
アウェーでの定番になりつつある、最初は僕らの永遠等をメドレーで聴かせて
入り口を開けるの、いいよね!!
個人的には、Hard to say~は大好きなんで嬉しいです。たとえメドレーでも。
もち、2曲目も大好き。
BLUEでは、彼ら、ツアーの時みたいに、杉くんが最初イントロ?をピアノで弾いたのを
ループさせて、キーボード弾きながら歌うということもやってみせたりして、
ツアー以外でやってるの見たのは私はこれが初だったので、
彼ららしさがとっても伝わってよかったと思いました!!
そうそう、MCもオモシロイのが彼らの特徴なんですけど、
まぁ、さすがにワンマンほど長くは喋らないけど(笑)(´0ノ`*)
大ナナイト主催の大さんとベーちゃんが、ユニゾンの方を通して、
数年前から仲良しで、よくご飯に一緒に
行っていた時期もあったという話も出る中で、杉くんが、
「いつもエッチな話ばかりしてるらしくて(笑)うちのべーは・・・どちらかというと・・・
純粋な方なんであまり汚さないでください(笑)」
みたいに言ってて、そしたらべーちゃんが、
「そーですよぉ~まったくぅ~(笑)」
って!!w
あと、おっくんももちろん、お話しましたよっ
おっくんが、大ナナイトって、大さん主催だから大ナナイトってことは、
自分がもしやる場合は、翔太ナイト?ってことやから、すごいよな~、
めっちゃ自分押してんなぁwwwみたいなこと言ってて、
ツボりましたw
翔太ナイト、ぜひ、やってほしいですけど!!
あ、あと、杉くんが、レゴのこと話してて!!Σ(・ω・ノ)ノ!
レゴくらいになると、今日は朝まで飲んでたと(笑)
実は、夕べ、自分らも誘われたんだけど、さすがに丁重にお断りしたそうなw
って話をしてて、杉くん、あっ、観に来てるかも・・・って焦ってたりしてww
その様子が、WEAVERとレゴの絆を感じて、すっごくほほえましくて、
両方好きな私としては嬉しかったなぁ!!
Free willでは、いつものように大合唱~!!
アウェーでも上手に歌わせていく彼らは、やはり素晴らしい!!(°∀°)b
すっかりホームに変えて、そのまま、最後は、これまた大好きなShineでシメ!!!
あ、そうそう、今回もおっくんがベースを背中に背負ったまま、
太鼓をドンドン!って叩くのが、めっちゃかっこよかったです!!!
叩いた後、スティックを放り投げるのがまたかっこいいのよね~!!( ´艸`)
おっくんの六弦ベースも、ばっちりよく見える位置で、ほんとにいい席だった
3人だけの音なのに、ホールがすっかりWEAVER色に染め上げられて、
ここはもしかして渋公?NHKホール?!なんて気分にまで高められてしまう
そんな芸術性ある彼らのライブでしたーっ!!!
もちろん、最初から最後まで、お客さんに対して、そして、
大ナナイトのイベントに対しての誠実な振る舞いもさすが優等生です
きちんとしてます
ほんとに良かったです!!!o(^▽^)o
ただ一つ、惜しいと思ったことといえば、おっくんの衣装が、ちと暑そうw
もうちょっと、さわやかな衣装にしてあげて~って思いました(笑)
杉くんは、珍しく、ちょい短か丈のパンツで、涼しげだったのでよけいに感じたのかも~w
WEAVER後は、会場を出て、少し休憩しようとカフェを探しましたが、
あたりにはカフェらしきものがあまりなく・・・
一つ見つけて、入ったら、カフェラテ頼んだら、こみあっててちょっとお時間かかりますが
っていうので、どのくらい時間かかりますか?と聞いたら、
奥に聴きに行き、戻ってきて店員さんがいうには、20分くらいと・・・!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
おいおい、カフェラテ1つに20分もかかるカフェなんて聞いたことないわ~
ってことで、こりゃダメだとそこはやめて、結局、駅まで戻り、スタバに入ることに・・・
まぁ、ちょっとお腹もすいてきていたので、シーザーサラダのベーグルを食べて
友達とひとやすみ
ほんとは、空想委員会も見たかったんだけど、結局、間に合わず・・・
その後、私は、いろいろ事情があり、18時すぎの高速バスに乗って東京に帰りました
このバスが、安くて快適でした
友達はそのまま残り、ユニゾン→back numberと見たみたい。
もち、back numberのファンとしては、トリの彼らを観たかったのですが、
諸事情により諦めました。まぁ、そういう時もあるさ!(^人^)
幕張でみた直後だったし、ガマンガマン・・・
以上で大ナナイトのレポはおわりまーす(^O^)/
さて、これから、私は、こないだ届いた「神バリ」の特典ディスクを観ようと思ってます~
そちらを観たら、感想記事でもまた書くかも
WEAVERの最新シングル「くちづけDiamond」
- くちづけDiamond 【初回限定盤】/WEAVER
- ¥1,836
- Amazon.co.jp