はい、続きいきますよ!!(・∀・)
これまでのレポは・・・
☆レポ2(アンケート&開演直前編) を見てね!
さて、いよいよライブの内容に入りますが、先にいちお、セトリ(たぶんあってるかな?)
を挙げておきます。
弾き語りなので、ギターなのかピアノなのかも大事なポイントなので、
そこに注目してくださいね!!
1.Catch the moment(ギター)
(Let it go~ アナ雪コスプレにてw)
2.はなうたキャラバン(ギター)
3.ガムシャララ(ギター)
4.How many times?!(ギター)
5.ちょっとした恋の唄(ギター)
6.ボクハキミガ(ギター)
7.この手の中に(ギター)
8.さよならボーイ(ギター)
9.恋する季節(ギター)
10.タカラモノ~この声がなくなるまで~(ピアノ)
11.しあわせになるために(ピアノ)
12.トリステーザ(ピアノ)
13.Brave(ピアノ)
14.message(ギター)
15.未来スケッチ(ギター)
16.セカイ・YO・オドレ(ギター)
17.I'm chi-zu-ers(ギター)
18.Yeah!(ギター)
19.アレコレ(ギター)
20.こころことば(ギター)
【アンコール】
(アナ雪モノマネ?w)
EN1.The world is ours!(オケ)
EN2.Ballooooon!!(オケ)
以上をざっと見ていただいた上で、以下、印象深いシーンについて
書いていきますね。
まずはなんといっても・・・( ´艸`)
<オープニング>
ここを語らずにはこの日のライブはありえません!!!
まぁ、考えてみれば、2010年の初ナオトの日以来、毎年、いろいろ考えていたナオト。
2010年の初ナオトの日@ラゾーナ川崎は、スーツ姿にメガネというスタイルで、
スタッフ・インティライミとして、登場したよねー( ̄▽+ ̄*)
ブログのコメントにスーツ姿が見たいって書いていた人が何人かいたのを
見逃さず、ちゃんとそうやって答えてくれたんだろうな、と思ったのをおぼえてる。
(その翌日のロスタイム公演@千里セルシーでの
伝説のモ○のバイト店員中村くんのインパクトのが強いがw)
2011年は、ナオトの部屋とナオトの日が2DAYS開催だったので、普通にツアーファイナルだったが、
2012年の渋公でのFC公演は、ギター担いで客席後方から登場(まるでkotiの丘)したし、
昨年2013年は、ハンモックに甚平姿で寝そべってたよね。
(これはうちら的には想定内すぎたが)
もう、いろいろやりつくしたでしょ~って思いつつ・・・
なんとなく、普通には登場しないだろうから、まぁ、客席とかから出てくるんだろうなぁとは
思っていたんだけどね。
開演直前、カメラさんが、ライブ開始をわくわくして待ちわびているお客さんたちを
次々と捉えて、スクリーンに大きく映し出されて・・・
っと・・・
急にキャー!みたいな声がして、ん?!?!
いきなり、スタンド席D(つまりうちらBの真反対のスタンド)の最後方(テッペン)の
一番通路側の席に、ナオトが座ってるやないかーい!!!
ナオトのすぐ隣には、おじさまインティライミさん
ナオトが話しかけると、その方は、隣に奥様、さらにその隣にお子様方・・・と、
4人?できたのかな?家族連れでした!!日立から来たって!
ナオトの真隣りに座るお父さんインティライミにまぁ、ナオトが絡む絡むww
この方が、めちゃめちゃいいキャラでね!!!
お子さんたちに連れられて前に一回、ナオトのライブにきてハマったらしい!
で、ナオトにいくつ?って聞かれて、急に、お父さん、無言・・・笑
ナオトに、そこで照れるなよー女子かー?!?!って突っ込まれてた!!笑
おもしろい!!!
で、ナオトってば、その客席に座ったままの状態で、一曲歌うってー!!!
アコギを持った!!
ってことは、マイクは・・・?っていって、
お父さんインティライミが必然的に持ってあげることに!!Σ(・ω・ノ)ノ!
この様子がなんともほほえましいのなんの!!(*^▽^*)
で、1曲目は、「Catch the moment」!!
最初は座ったまま歌ってて・・・
もちろん、みんなにもシャララシャララ歌わせます!!
で、ナオトが歌いながら、マイク持ってくれてるお父さんインティライミに、
「好きなところで(コーラスに)入ってきていいから!!」
と告げました!!
たぶん、いろんな国のアリガトウが
入ってるから、それを言ってもらおうと思ったのかもしれないのだけど・・・
で、ナオトが歌い始め・・・
ナオト「明日の天気 Nobody knows~♪」
と歌ったら、、、
そこでサッ!とお父さんインティライミ、ナオトに向けてたマイクを突然自分のほうに
もっていき
「Nobody knows~♪」
と歌ったーーーーー!!!!!
ええええーーーーーーー!!!!
コーラスっていうか、合いの手テキナ?!?!?!
爆笑!!!!
お腹痛い!!!w
ナオトも、予想外だったらしくて、めちゃウケてた!!!そうくるかーって!!!( ´艸`)
もう、うれしそうにナオト、さらに続けて歌いだす・・・
ナオト「何が起こるか Nobody knows~♪」←めっちゃ期待して
みんな、お父さんインティライミに注目ーーーーー!!!!!!!
・・・・・
・・・・・
・・・・・
ナオト「う、うたわんのかーーーーい!!!!!www」
爆笑!!!
お父さんインティライミは、ひょうひょうとしてて!!!さらに爆笑ーーー!!!!
おもしろすぎるーーー!!!
あとね、「ハイリスクでハイリターン♪」
のところも、お父さんインティライミ、
「ハイリターン♪」ってコーラスというか、合いの手というかww
をちゃんと入れてて、もう、大爆笑なんだけどー!!!
で、さらに歌い続けて、後半になって、ナオトは立って歌いだし、
マイクを持ってるお父さんも、ナオトと一緒に立ち上がり、
ナオトがふざけて顔を遠くにしたり動かすので、それにあわせて
お父さんもマイクを動かしたりして・・・
ナオトに遊ばれてましたw
で、ナオトが、
「もう、汗ビーシャビーシャだわ!!!!」
周りの人らが、タオルを渡そうとするも、当然、ナオトは受け取るわけもなく・・・
そしたら、お父さんインティライミは、自分の肩にかけてた
タオルをとって、ナオトの顔の汗を拭いてあげてて・・・
そしたら、周りの女子たちが、次々とお父さんインティライミにタオルを渡し、
お父さんインティライミは、それを次々受け取っては、
ナオトの顔の汗を拭いてあげてて
おもしろすぎーーー!!!!
最高のオープニングだったーーー!!!!(°∀°)b
いやぁ、ちょうどお父さんインティライミの真横(通路側席)が空いてたんだけど、
これって偶然?そこに座る予定だったの?!
わからないけど、いずれにしても、お父さんインティライミだって家族できてたし、
その位置に座るとは限らなかったわけで、そこに娘さんが座る可能性だって
あったわけだから、いろんな偶然が重なってすごいなーって!!!( ´艸`)
からの~、暗転となり・・・
いよいよ始まるのね、って思っていたら・・・
アナ雪のあの「Let it go」が流れてきて・・・
何やら、ドレス姿の人が歌ってる風なんだけど、あれはだーれ?!
スポットが当たり・・・
ん?!?!
よーくみれば、ドレス姿のナオトじゃないですかぁーーーーー!!!!
はい、もう、大爆笑!!!!!!!
ナオトは口パクで踊り歌ってます、成りきってwww
そのまま、センターステージに立ち・・・
「ありの~♪」
で右手をパッってやると
後ろのいかにもの黒子(スタッフ・インティライミ)が紙吹雪をサッ!!!
「ままの~♪」
で、今度は左手をパッってやると
黒子がさらに紙吹雪っ!!!
ああ、もう、お腹イターーーイ!!!!
そうよ、これよ、これ!!!こーいうのを待ってたのよ!!!(≧▽≦)
ここまでやるかー?!のナオト、こういうナオトをずっと待っていたーー!!!!
って、一緒に見てた友達と爆笑しながら話してました!!!
そのうち、ドレスを脱ぎ捨て、歌いきったナオト。
「もう、今日はやりきったわー!!!!」
言ってます(笑)
でしょうとも!!!w
ほんとここまででも、かなりの満足デス!!!こっちもー!!!(^人^)
こうして弾き語りライブが始まったのでした!!
ここでいったん区切りますね。
とにかく、オープニングが今回はすべてを物語ってましたね!!!(^ε^)