金曜の夜は、オーガスタキャンプ前夜祭に参加してきたと
一つ前のブログに書きましたが・・・
前夜祭については追々書くとして、
昨日の予告通り、今日はギターレッスン後、
再び、みなとみらいへ
オーガスタキャンプ本番は参加しないけど、
野外イベントである
路地裏のキャンプ場にのみ、行ってきました
台風一過の晴天がよく映えています。かなり暑い
すでに時間は14時頃なので、14時開演のオーキャン、
ほとんどお客さんはぴあアリーナに当然ながら行っており、
わずかにちらほらそれらしき人はいるけど(これから向かう?)、
あとは全然関係のない普通に遊びに来たであろう親子連れなどで
賑わっていました。
まぁ、オーキャンのお客さんがもうほぼいないんで、かなりすいてます
もちろんお目当ては、オーガスタのアーティストのコラボ飯です
オーガスタ食堂は、さっきまでは激混みだったんだろうけど、
もうほぼ人いなくなって、店員さんのが多いぐらい
秦くんの塩焼きそばがいいなって思ってたんだけど、
行ってみたらもう売り切れてた!!
おーまぢか・・・
ってことで、スキマ卓弥くんの毎年恒例の、
「大橋家の牛丼」にしました
大と小がありまして、小にしました
ちょっと肝心な牛丼がピンボケしてるんですけどね・・・
でも、小といえども、結構思ったより大きかった印象
オーキャンといえば、タクヤくん毎年この大橋家の牛丼を出してるけど、
なにげに私、食べたのはおそらく初のような気がするけど・・・?
前食べたことあったかな・・・?記憶が・・・
だってね、昔からお値段が・・・
今年も小で1500円、大は1900円
まぁ、いいお値段なのは、御本人もわかってまして、
このようなのぼりが・・・
すみません、のところがちょっと見えにくくなってますが・・・
察して下さいって・・・相変わらずおもしろい
しかも、下の方、見えますか?
字が小さいので拡大してのせますと・・・
タクヤくんのサインの下に注目
「秦に負けたくない!!」って書いてある
タクヤくんと秦くんの攻防がいつもおもしろすぎる。。。
タクヤくんいわく、今年が一番、大橋家の味に近いと言ってたけど、
味は美味しかったです
甘しょっぱいお肉の味が、牛丼屋さんのというより、
家庭の味に確かに近い感じがしたな。
前夜祭のときに、ちーちゃん(元ちとせさんね)が、宣伝させて!って
言ってて、紹介していたちーちゃんコラボの
蒸し餃子が美味しそうで気になって、
結局そちらも買ってみた!
「福耳(ふくみみ)」にあやかって、名前は「包耳(つつみみ)」にしたとのこと。
蒸し餃子に夏らしく梅としそがトッピングされてて、
さっぱり美味しかったです
こちらは700円。まあこんなもんか?
芝生はまぁまぁあるけど、椅子は少なめ。
まぁ、私がいた時間は全然余裕で座れたけど、
オーキャン参加のお客さんたちで賑わってた時間帯だと
レジャーシート必須だったかもね。
でも、買っていって、ぴあアリーナの中でも
今回食べながらライブみれるようになっていると
前夜祭で言っていたから、それはそれでありかもね。
ちょっとぴあアリーナまで距離あるのがちょっとね
来年はどうなるんだろう
以上、本番には参加してないのに、
路地裏のキャンプ場だけでも楽しめました
ちなみに、明日も路地裏のキャンプ場は開催してます。
明日はいろんなアーティストがステージで演奏したりもあるみたいです。
最後に、オーガスタ関係ないけど、マークイズにあの不二家ミルキーのカフェが
あって、そこでコーヒーフロート。
上のソフトはミルキーソフト