先週の5日(金)、台風15号が迫ってる中、行ってきました、
オーガスタキャンプ前夜祭
6日の本番のリハーサルをちょっと覗けるというのが前夜祭になりますが、
今回私は本番には参加せず、前夜祭だけの参加というおかしな人
でも、以前にも同じように前夜祭だけ参加したことあるのよね~
赤レンガのときね
さかのぼってみたら、2022年と結構前だった・・・
2023年一昨年にもスキマの20周年のオーキャンに行く予定にしていたけど、
あいにくそのちょっと前にコロナになってしまって、行くのを断念したのよね。
配信では観たけど・・・
去年はコニファーフォレストだったので行かなかったから、
だいぶお久しぶりでした。
さて今年、前夜祭だけ参加しようって思ったのも、オーガスタ食堂などの
野外イベントを楽しみたかったからなんだけど、
あいにく台風でこの日は野外でのイベントはすべて中止
(夜に星空上映会というのだけ開催したみたいだけど)
もはやなんのために前夜祭だけ行こうとしていたのよ?!っていう状態で、
しかもちょうど開演時間の頃に台風が一番近づく時間帯だったから、
これは前夜祭もほんとにできるのか?!と思ったけどね
この日は、夏休み第二弾で、半休を取っていたので、
18時半開演だけど、少し早めに向かいました
ほんとは天気よければもっともっと早く行く予定だったのに・・・
でも、ちょうど向かう頃にはだいぶ雨も小ぶりになっていたので、
結局、あまり台風の影響は受けずに済みました
まだ向かうには早かったのでみなとみらいのカフェで一息
ちょうどお友達とも久しぶりにお会いでき、一緒に会場へ

この頃にはもう雨は止んでおり、空をみると、雲の動きがすんごい早くて、
青空ものぞいてきていた
思ったより早く台風は過ぎ去ったみたいです
ぴあアリーナは去年、KANさんを偲ぶイベント、KANタービレで来て以来です。
すでに開場待ちの列ができていました。

前夜祭は本番の3分の1くらいの客入りじゃないかな?と思います。
なので、のんびりゆったりしています
まぁ、撮りますよね、ってことでお花たち


開場から開演(といってもリハだけど)まで30分しかないので、
とっとと席へ座るようにスタッフさんに促されます
が、こんなのもありました

この壁面みたいなやつに、スマホからメッセージを書くことができるように
なっていました
私も書こうと操作していたんだけど、途中で位置情報がどうのってでてきて、
うまくできず、開演時間も迫ってきていたんで諦めて席へ向かいました
あとでみたら、会場にチェックインというのをしなくちゃいけなかったみたい。
あとでやろうと思ったけど、前夜祭終了後はもう書き込めないようになってた
さて、私の席はアリーナ10列目の右寄りの席でした
最初に席を見た時は、良席!と思ったんだけど、
考えてみたら、前夜祭はみんな良席しかないんだった・・・
(参加者少ないからね・・・)
そう考えると、10列目は決して良くもなかったです
相変わらず、私のスキマ関連の座席運の悪さよ・・・
でも、本番だったら絶対アリーナだとしても最後方とかの席しか来ない
変な自信しかないんで、そんな私からしたら、貴重な席です
そうそう、前にぴあアリーナの時はスタンド席だったからめっちゃ狭い!って
思ったんだけど、アリーナは初めてだったけど、
うーん、やっぱりアリーナも他の会場に比べたらここは狭いかな・・・
昨日の東京ガーデンシアターとかゆったりしてたもんな。
だって、ドリンクホルダーとかもついてるんだけど、そこにドリンク置いたら
めっちゃお隣さんにぶつかってしまって、申し訳なくて
ドリンク置くのやめてカバンにしまったぐらいには狭かったからね
って、なかなか前夜祭の内容について書いてないね
前置きながっ!!
前夜祭、相変わらず、ゆるっと始まったよ
たしか、全出演者が最初みんな出てくるところからスタート。
福耳のリハですね
10列目だから、肉眼で皆さんのお顔もしっかり見れた
スクリーンもあるんだけどね。
最初に、いきなり「セロリ」を福耳で
おーこれやっちゃうのねって。
今回、山崎まさよしさんの30周年を祝うオーキャンだからね
早口言葉のところは、リハのときは、山さんがやってたかな。
続いて、オーキャンといえば、の「星のかけらを探しに行こうAgain」を
皆さんで。みんなでお手々フリフリしながらの大合唱ね
大合唱を先導?するのは、タクヤくん・・・なんだけど、
途中でムロくんに無茶振りしたりね
タクヤくんが、男女に分けたり、上とか下とかのハモリ方を指導
するんだけど、あれ?!みんな上しか歌ってない!!とかなったり
秦くんがおしゃれなパーマをあててきた・・・みたいなことを言ってて、
タクヤくんには「タクヤさんは変な寝癖ついてる!」っていじったりwww
よくみると、たしかにタクヤくんの髪、変なクセついてた!!
相変わらずのタクヤくんと秦くんの攻防も楽しめましたよ
つか、秦くんがかなり大きくなっててびっくりした
オーガスタ食堂の話もしてましたね
路地裏のキャンプ場のことかいた記事にも書いたけど、
ちーちゃん(元ちとせさん)が自分のメニュー宣伝させてっ!っていって、
タクヤくんには「自分はすぐ売り切れるからいいじゃない!」みたいな
こと言ってたよ。
でも、このおかげで、翌日私、ちーちゃんのメニュー食べたからね
(おいしかったよ)
で、福耳の皆さん退場して、今回の主役でもある山さんだけ残って
リハになった
前に、前夜祭観に行った時も、そういや、このような流れだったなと
思い出したけど。
長澤くんとさかいゆうくんを呼んで、コラボしながら歌いました
そういや、長澤くん、本番で、山さんの「振り向かない」をカバーしたそうで。
この曲、今、私、絶賛、アコギでやってる曲なんで、
聞きたかったな
でも、リハでは別の曲だった・・・
ゆうくんは、「One more time, One more chance」を山さんと
相変わらず、唯一無二の山さんのお声ですね
以上で前夜祭は終わり、正味1時間もやってなかったな
前はもっとやった気がするんだけど・・・
HPにも19時半終了予定って書いてあったけど、実際は19時過ぎには
終わった感じ?!
ちょっと物足りないような・・・致し方ないんだろうけどね
終わった後、みなとみらいはどこも人が少なくて、
なかなかこんな日もないよなぁ~と快適そのもの。
お目当てのオーガスタ食堂は中止なので、
途中通りがかったShake Shackに入った


人も少なく、まったりー
外国人観光客が多かったかな。でも少ないけど。
夜景も綺麗でね
久しぶりだったけど、やっぱり美味しかったー!!

月と夜景が綺麗でした!!
この翌日は、路地裏のキャンプ場だけ参加しました
そちらは以下の記事に書いてまーす