変な天気ですねぇ・・・真顔

 

お昼食べてからちょっと出かけようと思っていたんだけど、

雨降ってきちゃって、洗濯物を乾燥機に持ってったりしてたら、

なんだか出かけるのが面倒になり、

ダラダラと過ごして今に至ります・・・にやり

ちょっと買わなきゃいけないものとかもあるので、

あすこそ出かけないと・・・

明日は天気よさげですけどね。。

 

 

 

だいぶ前に記事にしようと思ってて、書いてなかった件を記事にします~下差し

 

8月末に今年もみなとみらいの横浜ベイホテル東急の

カフェトスカのディナービュッフェに行きました電球

 

去年は父が体調悪かったので父だけ欠席だったんですが、

今年は父も行くことができました拍手

ビュッフェなんて無理なんじゃないかって思った時もあったけど、

(食事制限などで)今はだいぶいろいろ食べられるようになって、

ほんと良かったです。

しかも父の誕生日当日に行きましたお祝いケーキ

 

 

横浜ベイホテル東急のロビー下矢印

 

 

みなとみらいで、アフリカ開発会議が開かれていた関係で、

アフリカの方々がたくさんいらっしゃいましたグッ

 

 

いつものカフェトスカです流れ星

 

 

いつ来てもここは良いですねニコニコ

スタッフさんも親切ですし、客層も落ち着いています。

 

 

窓からはインターコンチネンタルホテルとパシフィコ横浜が見えます目

 

 

お天気も良くてこの日もものすごく暑かったですあせる

 

ビュッフェなんでなかなか写真映えしないと思いますけど、

一応、撮った写真を・・・

 

 

よくわからないラインナップになってると思いますが、ビュッフェなんでね笑

上のは前菜たちですね。

私はスモークサーモンとかオリーブが大好きなもんで・・・指差し

 

 

 

これは和牛のしゃぶしゃぶだかなんだか??凝視

ビュッフェではなく、スタッフの方がテーブルに持ってきてくれました。

 

 

 

これまた大好きムール貝がありました・・・でもちっちゃいね無気力

NZのムール貝みてると小さく感じます。

チキンのトマト煮みたいのがやわらかくて美味しかったOK

映ってないけど、冷製コーンスープも美味しかったです。

他にもピザとかローストビーフとかいろいろ・・・

 

 

 

デザートも欲張ってしまいましたニヤニヤ

私の好きな巨峰があったので、嬉しかった。

私はシャインマスカットより巨峰派です!パー

スイカも食べたかったので嬉しかったです。

 

食べ逃したものもいろいろあったと思うけど、お腹がはちきれてしまいますチュー

美味しく楽しい時間を今年も過ごせました!!ウインク

 

もう寝なきゃなんだけど、なんとなくまだ寝る気分にならず、

どうでも良い記事を・・・ねー

 

この夏、気に入って、毎日のように飲んでいるのがこちら下矢印

 

 

ネスカフェのICED BLEND20本入りブラック電球

 

アイスコーヒーを夏は毎日ガブガブとブラックで飲む私。

前は、タリーズのバリスタブラックが気に入ってたけど、

在宅勤務になってからは、アイスコーヒーは、

ブレンディかな?のコーヒーポーションを水で割って飲んでいた。

でも、いまいち美味しいって感じでもないけど、

致し方ないかなって感じで愛飲していたのだけど・・・あせる

 

今年、そのコーヒーポーションはあまり見かけなくなり、

その代わり、見つけたのが上記のネスカフェのスティックタイプの

アイスコーヒー音譜

 

1杯分が入ってて、これに水をそそいで混ぜるだけという

至ってシンプルなコーヒーニコニコ

 

でもね、これが思いの外、美味しいのよドキドキ

前のポーションタイプは独特のなんか微妙な雑味?甘さ?が

あったんだけど、こっちは普通にインスタントコーヒーの

アイス版って感じで香ばしく、クセもなく飲みやすいグッド!

 

これに氷と水を注いで混ぜるだけで出来上がりだから

超カンタンニコニコ

 

去年は、わざわざコーヒーを粉からドリップして氷を入れた

わりとちゃんとしたアイスコーヒーを作ってたりもしたとき

あったんだけど、まぁ、めんどいよね笑

 

水出しアイスコーヒーってのもあるけど、

1日ぐらい冷蔵庫にいれておかないとだし、

その割にあっという間になくなるからこれもめんどい無気力

 

そういうわけで、飲みたい時に簡単にさっと作れるこれが

この暑かった今年の夏、本当に大活躍で、

何度も何度もリピしまくりました拍手

 

で、今日の夜にも、切れそうなんで買いに近くのまいばすに行ったんですよ。

そしたら・・・

ないの・・・滝汗

 

あれー、たしか土曜に行った時はあったはず・・・ガーン

 

これって、もう秋だからアイスコーヒーは入れ替えでなくなってしまったのか、

それとも単に品切れなのか・・・???

わかんないな・・・真顔

 

でも、まいばすだから、秋で入れ替えの可能性も高いねタラー

同じものは、オーケーはあったかな?

イオンにあるのはわかってるので、イオンに行くしかないか・・・

もしイオンにももうなかったらショック!えーん

 

できれば通年で置いてほしいな~にやり

それぐらいお気に入りです。

 

 

 

Amazonさんにはあるみたい

 

 

 

 

9月8日(月)に東京ガーデンシアターで行われたKREVAさんのスペシャルライブ、

クレバの日「908 ON THE DAY」に参加してきましたスター

 

この日はものすごく暑い日だった~でもお天気は良かったです晴れ晴れ晴れ

蒸し暑かったなぁあせる

 

 

 

私はこの日、半休にしていて15時ぐらいには会場である

有明の東京ガーデンシアターへアップ

 

 

この会場はほんと好きなんだよね~ウインク

いつぶりだろう?おそらく、一昨年のナオトのツアーファイナル以来はてなマーク

 

 

早めに向かったのは、実は、友達と待ち合わせをしていたから。

おそらく6年ぶりぐらいに会えたお友達ニコニコ

昔はよく一緒にライブで全国行脚していたものですあし

 

なので、その友達と遅めのランチを食べがてらお喋りタイムアップ

CAFE MUJIに入りました。

 

 

会場の真横に無印の店舗があるので便利です。

そろそろ会場に向かうか、と外に出たら、すでに暗くなっててびっくり笑

 

 

会場に入るのにぐるっと謎に一周させられて入場DASH!

ロビーのお花たち。たくさん来てました花束

 

 

 

グッズは何も買わなかったんだけど、早く行ってたんだから、タオルぐらい

記念に買えばよかった・・・

友達がガチャがあればやったのに、と言っていた。うん、たしかに!指差し

あったみたいだけど、FCだけ?みたいでした。

 

今回の席はバルコニー席でした。まぁ、FCじゃないし、無理もない・・・

バルコニー2のエリアだったのでアリーナ、バルコニー、バルコニー2・・・と

考えると、3階席ぐらいになるのだろうか??

 

でも、実際に席についてみると、とても見やすいびっくりマーク

何より、ちょうど私らの列の前が区切りで眼の前が通路になっていたので、

それも良かったですグッド!

 

 

春のツアーでLINE CUBEに参加した時、KREVAさんのライブは時間通りに

始まる・・・と他の参加者の方たちが話していたのを耳にしていたので、

早めに席についていたけど、他の方たちも早かったと思う目

見渡す限り、広い東京ガーデンシアターが、空席見当たらず、

満席に見えました!!クラッカー

 

お客さんは年齢層幅広く、女性よりもひょっとすると男性が多いかも?って

思いました、このあたりは、ツアーのときにも感じましたねひらめき電球

 

 

 

思いの外、時間が少し押してスタートしたと思ったら、

いきなりKREVAさん、謝罪から入るカラオケ

「謝罪させてください!開演時間が19時8分になりましたことを

お詫びいたしますカラオケ

だって!!チュー

 

908・・・狙ってたんじゃないのー?!って思いますが、

いろいろあってと仰っていました。

でも、8分遅れなんて一般的にはほぼ時間通りです~おいで

そんなところもKERVAさんらしいですねグッ

 

 

「今日はアンコールなしで、ノンストップでぶっ飛ばしていくんで物申す

と言っていました。

そのとおり、ノンストップで次から次へと盛り上げていきますロケット

 

途中、いや、結構早い段階だったかな?で、

ゲストのOZROSAURUSのMACCHOさんが登場し、さらにヒートアップメラメラ

 

かっこいいし、楽しいし、KREVAさんのライブはほんと充実感がいっぱいアップ

途中、音響?のトラブルもあったんですけど、

その間もKREVAさんがMCで乗り切って。

 

KREVAさんMCで言われていましたが、

ここ東京ガーデンシアターが完成した際のこけら落とし公演は、

KREVAさんだったそうですびっくり

下矢印

 

 

 

そうだったんですね!!電球

 

 

お母様が会場の近くの病院に入院されていたそうで、

ここに来るとその時のことを思い出して、複雑な思いになる、と仰って

そのあと静かに奏でられたのは、「次会う時」。

これにはグッと来てしまいましたねドキドキ

 

いてくれるだけでいいeveryday

次会う時まで生きていて

こっちはどんどん進んでくけど

無理しないでくれぐれも

 

LINE CUBEの時は、この曲のMCのとき、

自分の音楽はこういう音楽だから、(その人の状況で)聴けなくなるって

時もあると思うけど、そういう時は、いったん休んで、

また、聴けるようになったら、その時聴いてくれればいい、みたいなことを

言っていて、たしかにそうだなぁって、いいこと言うなぁって

思ったのをおぼえています照れ

 

 

あと、私が心に残ったのは、「敵がいない国」という曲です音譜

2020年にこの曲がリードトラックだったアルバムのツアーをやる予定で、

私も参加予定だったけど、コロナ禍で中止になって、

無観客ライブを行ったんですよね。

それを今回やってくれて嬉しかったです照れ

 

 

 

そして、ちょっと前のブログにも書いたように、

最後の2曲に関しては、動画などの撮影OKになりましたびっくりマーク

KREVAさんでは珍しいことだったようです飛び出すハート

 

まぁ、席がかなり上の方なので、撮影は難しいけど、記念になりましたニコニコ

 

 

雰囲気だけでも伝われば・・・驚き

 

動画を載せた記事はこちらです下差し

 

 

 

 

なお、これも前の記事に書いたけど、途中、どの曲だったか忘れたが

銀テープが降りてきたんですが、前方ばっかりにもちろん落ちるので、

バルコニー席の私らは無縁・・・

ところが・・・びっくりマーク

 

最後の方になって、急にスタッフさんがやってきて、

テープを配ってたんですよ!!やさしー!!ラブ

なので、私ももらいました!!

 

 

私は赤バージョン!

友達は青バージョンをもらったようです。

今回のライブのロゴの青と赤をフィーチャーしてるようです。

 

ちょうど席の前が通路だったからこそ、スタッフさんが配りに来てくれて

もらうことができて、ラッキーでしたチョキ

 

 

 

おなじみのクレバンドの皆さんと上矢印

この日は、コーラスのSONOMIさんのお誕生日でもあったようです!!

おめでとうございますお祝いケーキ

SONOMIさんのやわらかい感じが好きですね~ニコニコ

 

 

 

こうしてライブは終了。

とっても楽しかったです!!爆笑

KREVAさんのワンマンお初だった友達も楽しんでくれたようです。

 

 

ライブ後は、この会場お約束の、ぐるーーーーっと迂回させられて

国際展示場駅へ・・・あし

これが毎回思うけど、キツイ汗

最初の頃はこういうのなかったんだけどね・・・

特にこの日、蒸し暑いなんてもんじゃなかったから、キツかったです笑い泣き

 

ライブ自体は2時間ぐらいだったかな?!?!

月曜からライブはちとキツイけどね~

 

以上、908の日についてでしたっねー

また、KREVAさんのライブあったら、行きたいです!!お願い

 

 

夜分に失礼しまーす流れ星

3連休ですね。

 

なんか木曜のゲリラ雷雨の影響がまだうちの方は引きずってる感じですが、

3連休初日は、いつものアコギレッスンでした音譜

今やってる曲が終わったら、次はスピッツさんの曲をやることになります~スター

習い始めた最初の頃にもスピッツさんの曲やったけど、

今度はちょっとむずかしそうですアセアセ

 

1週間に1度の息抜きの時間ですニコニコ

こんなに続けられるとは自分でも思ってなかったな~

上達はしてないけど笑

 

レッスン後、いつものWithGreenでサラダを食べようと思ったら、

席があいてなくて断念・・・泣くうさぎ

食べたかったのにな~

 

通りかかったドトールに空席を見つけたので、

そちらでさくっとミラノサンドBコーヒー

エビ・アボカド・サーモン ~爽やかレモン仕立て~です。

 

 

あれ?前に食べたときのほうが美味しく感じたような・・・?無気力

 

 

紅葉 紅葉 紅葉

 

 

 

明日もお休みなので、今はまったりとU-nextで

先週のオーガスタキャンプ2025のアーカイブ配信を観ていますマイク

今年も配信やってたとは知らなかった。あるかなとは思ったが。

 

U-nextはずっと加入しており、オーキャンも加入者なら追加料金などもなく

普通に観られるのでラッキーですチョキ

今は、さかいゆうくんのところですカラオケ

 

ゆうくんって、デビュー当時は、ちょっと老けてる(失礼!)って

思ったんだけど、今となっては、1周回って、若く見えますニヤニヤ

たしかナオトと同い年だったよね凝視

昔のナオトのブログにたしか登場してた記憶が・・・

 

 

月曜に参加したKREVAさんのライブについても

記事を書きたいなと思っています鉛筆

明日か明後日には書きたいですが・・・

 

 

ここのところ、ライブに少しですけど、久々参加してて

思ったのは、スキマとかKREVAさんとかもいいんだけど、

Nulbarichのライブ行きたいな~って汗うさぎ

活動休止してるから無理なんだけどね・・・

やっぱ良かったなぁって・・・キョロキョロ

 

Jさんのソロでのイベント参加もちょこちょこ決まってきてるんだけど、

Jさん自身ももちろん好きだし、会いたい気持ちはあれど、

やっぱNulbarichとしてがいいんだよな~にやり

申し訳ないなと思いつつ・・・

ソロも普通に追いかけると思ってたんだけど、

なかなかそういう気持ちになれないんだよな・・・

Jさんごめん・・・笑い泣き

 

 

 

そんな中、King Gnuの常田さんが素敵なことつぶやいてた下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんとその通りグッ

 

あ、書いてたらゆうくん終わっちゃった驚き

ここで会場は休憩に入ったみたいだね~ジュース

まさやん、来年にかけてホールツアーやるのか・・・ポーン

 

 

こんばんは~星空

 

今日はゲリラ雷雨がすごかったです煽り

一瞬、停電もあって、在宅勤務の私、ネット接続が不安定になってました。

わりとすぐになおったんでよかったですが、

夜に実家に行ったら、実家のネット接続はダメになってましたあせる

なんとかなおせたんでよかったですけど・・・驚き

実家のはフレッツ光の有線のを無線LANかましてる

なんちゃってWi-Fi?なので、いったん切れるとちょっと面倒です。

 

 

 

ところで、8日に参加した908の日ライブ@東京ガーデンシアター飛び出すハート

 

感想などを書く前に、私が撮ってきた動画をちょこっと載せます下矢印

 

この日はアンコールなしで、ほぼノンストップで演奏するという

ライブだったんですが、その最後のほうで、

2曲ぐらいかな?動画撮影OKにブルー音符

 

スキマとかアイドラとかNulbarichも、

最近結構、動画撮影OKにしてくれる

アーティストは多いものの、

KREVAさんのライブではとっても珍しいことだったようですね!

 

というわけで、「イッサイガッサイ」の後半の方、一部分ですが

よろしかったらどうぞ指差し

 

といっても、バルコニー席の上の方なんで、ステージ遠いですねイヒ

実際、会場で見てる分には、とっても見やすかったんですけどね。

動画になっちゃうと遠いね・・・

まぁ、雰囲気だけでも・・・アップ

せっかくのKREVAさんの粋なはからいなのでね!!ニコニコ

 

 

 

うーん、全然映りよくなくてゴメンナサイ!滝汗

Twitter見てると、すっごいステージ綺麗に撮ってる方たくさんいます拍手

バルコニーからだから致し方ないということでお許しを・・・魂

 

 

 

また夜になって、雷が鳴り始めてます無気力

昼ほどじゃないけど・・・

昼間は、バリバリ言っちゃってて、これ、落っこちるんじゃないかと

おもうくらい、怖かったドクロ

こんなに雷が近いの初めてでした。

緊急安全確保のアラートの通知も何度も来たし・・・

早く雷やんでくれーーにやり

皆様もお気をつけて・・・

先週の5日(金)、台風15号が迫ってる中、行ってきました、

オーガスタキャンプ前夜祭ダッシュ

 

 

6日の本番のリハーサルをちょっと覗けるというのが前夜祭になりますが、

今回私は本番には参加せず、前夜祭だけの参加というおかしな人笑

 

 

でも、以前にも同じように前夜祭だけ参加したことあるのよね~

赤レンガのときね下差し

 

 

さかのぼってみたら、2022年と結構前だった・・・無気力

 

2023年一昨年にもスキマの20周年のオーキャンに行く予定にしていたけど、

あいにくそのちょっと前にコロナになってしまって、行くのを断念したのよね。

配信では観たけど・・・

 

去年はコニファーフォレストだったので行かなかったから、

だいぶお久しぶりでした。

 

 

 

 

さて今年、前夜祭だけ参加しようって思ったのも、オーガスタ食堂などの

野外イベントを楽しみたかったからなんだけど、

あいにく台風でこの日は野外でのイベントはすべて中止驚き

(夜に星空上映会というのだけ開催したみたいだけど)

 

もはやなんのために前夜祭だけ行こうとしていたのよ?!っていう状態で、

しかもちょうど開演時間の頃に台風が一番近づく時間帯だったから、

これは前夜祭もほんとにできるのか?!と思ったけどねタラー

 

この日は、夏休み第二弾で、半休を取っていたので、

18時半開演だけど、少し早めに向かいましたあし

ほんとは天気よければもっともっと早く行く予定だったのに・・・

でも、ちょうど向かう頃にはだいぶ雨も小ぶりになっていたので、

結局、あまり台風の影響は受けずに済みましたグッド!

 

まだ向かうには早かったのでみなとみらいのカフェで一息コーヒー

ちょうどお友達とも久しぶりにお会いでき、一緒に会場へダッシュ

 

 

この頃にはもう雨は止んでおり、空をみると、雲の動きがすんごい早くて、

青空ものぞいてきていたびっくり

思ったより早く台風は過ぎ去ったみたいですOK

 

 

ぴあアリーナは去年、KANさんを偲ぶイベント、KANタービレで来て以来です。

 

すでに開場待ちの列ができていました。

 

 

前夜祭は本番の3分の1くらいの客入りじゃないかな?と思います。

なので、のんびりゆったりしていますチュー

 

 

 

まぁ、撮りますよね、ってことでお花たち下差し

 

 

 

 

 

開場から開演(といってもリハだけど)まで30分しかないので、

とっとと席へ座るようにスタッフさんに促されますキラキラ

 

が、こんなのもありました下矢印

 

 

この壁面みたいなやつに、スマホからメッセージを書くことができるように

なっていましたスマホ

私も書こうと操作していたんだけど、途中で位置情報がどうのってでてきて、

うまくできず、開演時間も迫ってきていたんで諦めて席へ向かいました驚き

あとでみたら、会場にチェックインというのをしなくちゃいけなかったみたい。

あとでやろうと思ったけど、前夜祭終了後はもう書き込めないようになってたガーン

 

 

 

さて、私の席はアリーナ10列目の右寄りの席でしたチョキ

最初に席を見た時は、良席!と思ったんだけど、

考えてみたら、前夜祭はみんな良席しかないんだった・・・アセアセ

(参加者少ないからね・・・)

そう考えると、10列目は決して良くもなかったですタラー

相変わらず、私のスキマ関連の座席運の悪さよ・・・爆笑

 

でも、本番だったら絶対アリーナだとしても最後方とかの席しか来ない

変な自信しかないんで、そんな私からしたら、貴重な席です笑

 

 

そうそう、前にぴあアリーナの時はスタンド席だったからめっちゃ狭い!って

思ったんだけど、アリーナは初めてだったけど、

うーん、やっぱりアリーナも他の会場に比べたらここは狭いかな・・・滝汗

昨日の東京ガーデンシアターとかゆったりしてたもんな。

だって、ドリンクホルダーとかもついてるんだけど、そこにドリンク置いたら

めっちゃお隣さんにぶつかってしまって、申し訳なくて

ドリンク置くのやめてカバンにしまったぐらいには狭かったからねおいで

 

 

って、なかなか前夜祭の内容について書いてないね笑い泣き

前置きながっ!!

 

 

前夜祭、相変わらず、ゆるっと始まったよアップ

たしか、全出演者が最初みんな出てくるところからスタート。

福耳のリハですね指差し

10列目だから、肉眼で皆さんのお顔もしっかり見れた目

スクリーンもあるんだけどね。

 

最初に、いきなり「セロリ」を福耳で音譜

おーこれやっちゃうのねって。

今回、山崎まさよしさんの30周年を祝うオーキャンだからねクラッカー

早口言葉のところは、リハのときは、山さんがやってたかな。

 

続いて、オーキャンといえば、の「星のかけらを探しに行こうAgain」を

皆さんで。みんなでお手々フリフリしながらの大合唱ねアップ

大合唱を先導?するのは、タクヤくん・・・なんだけど、

途中でムロくんに無茶振りしたりねウシシ

 

タクヤくんが、男女に分けたり、上とか下とかのハモリ方を指導

するんだけど、あれ?!みんな上しか歌ってない!!とかなったりゲラゲラ

 

秦くんがおしゃれなパーマをあててきた・・・みたいなことを言ってて、

タクヤくんには「タクヤさんは変な寝癖ついてる!」っていじったりwww

よくみると、たしかにタクヤくんの髪、変なクセついてた!!ポーン

相変わらずのタクヤくんと秦くんの攻防も楽しめましたよ笑

つか、秦くんがかなり大きくなっててびっくりした滝汗

 

 

オーガスタ食堂の話もしてましたねひらめき電球

路地裏のキャンプ場のことかいた記事にも書いたけど、

ちーちゃん(元ちとせさん)が自分のメニュー宣伝させてっ!っていって、

タクヤくんには「自分はすぐ売り切れるからいいじゃない!」みたいな

こと言ってたよ。

でも、このおかげで、翌日私、ちーちゃんのメニュー食べたからねねー

(おいしかったよ)

 

 

で、福耳の皆さん退場して、今回の主役でもある山さんだけ残って

リハになったカラオケ

前に、前夜祭観に行った時も、そういや、このような流れだったなと

思い出したけど。

 

長澤くんとさかいゆうくんを呼んで、コラボしながら歌いました流れ星

そういや、長澤くん、本番で、山さんの「振り向かない」をカバーしたそうで。

この曲、今、私、絶賛、アコギでやってる曲なんで、

聞きたかったな凝視

でも、リハでは別の曲だった・・・

 

ゆうくんは、「One more time, One more chance」を山さんとブルー音符

相変わらず、唯一無二の山さんのお声ですねキラキラ

 

以上で前夜祭は終わり、正味1時間もやってなかったな驚き

前はもっとやった気がするんだけど・・・

HPにも19時半終了予定って書いてあったけど、実際は19時過ぎには

終わった感じ?!

ちょっと物足りないような・・・致し方ないんだろうけどね煽り

 

 

 

終わった後、みなとみらいはどこも人が少なくて、

なかなかこんな日もないよなぁ~と快適そのもの。

お目当てのオーガスタ食堂は中止なので、

途中通りがかったShake Shackに入ったハンバーガー

 

 

 

人も少なく、まったりーにっこり

外国人観光客が多かったかな。でも少ないけど。

夜景も綺麗でね星空

 

久しぶりだったけど、やっぱり美味しかったー!!飛び出すハート

 

 

 

 

月と夜景が綺麗でした!!流れ星

 

 

この翌日は、路地裏のキャンプ場だけ参加しましたニコニコ

そちらは以下の記事に書いてまーす下矢印

 

 

 

昨日は9月8日気づき

908。

つまり、KREVAの日クラッカー

 

ということで、行ってきました、東京ガーデンシアターダッシュ

レポ・・・は書けないけど、

今日はもう時間ないので、また改めて感想は別途書きたいと思ってます。

 

 

 

楽しかったです!!ニコニコ

かっこいいよね、やっぱね。

19時スタートで2時間ぐらいなんだけど、

アンコールなしで、MCもほとんどなく、ノンストップで突っ走った

感じかな。

 

ライブの最後2曲ぐらいで、特別に動画などの撮影OKになった!

これは嬉しいねハート

 

あと、途中でバーン!て飛んできた銀テープだけど、

私はバルコニー席だから当然とれるわけもないんだが、

最後の頃になって、突然スタッフさんがテープを配りに

きてくれたの~!やさしー!!チュー

なので1枚いただきました!

 

まぁ、また改めてライブについては書くとします!!イヒ

 

 

 

 

ライブ前に友達とMUJIのカフェで下差し

 

 

ものすご~く久しぶりに会えたお友達アップ

こちらもノンストップでお喋り・・・ウシシ

ライブよりも長い時間・・・だったかも笑

 

昨日はほんと暑かった!!あせる

帰りも蒸し暑かった!!滝汗

 

そうそう、昨日は満月だったそうです!!星空

月がとっても綺麗でした!!満月

あ、未明には皆既月食もありましたね。

金曜の夜は、オーガスタキャンプ前夜祭に参加してきたと

一つ前のブログに書きましたが・・・下矢印

 

 

 

 

前夜祭については追々書くとして、

昨日の予告通り、今日はギターレッスン後、

再び、みなとみらいへダッシュ

 

オーガスタキャンプ本番は参加しないけど、

野外イベントである

路地裏のキャンプ場にのみ、行ってきましたニコニコ

 

 

 

 

台風一過の晴天がよく映えています。かなり暑いあせる

 

すでに時間は14時頃なので、14時開演のオーキャン、

ほとんどお客さんはぴあアリーナに当然ながら行っており、

わずかにちらほらそれらしき人はいるけど(これから向かう?)、

あとは全然関係のない普通に遊びに来たであろう親子連れなどで

賑わっていました。

まぁ、オーキャンのお客さんがもうほぼいないんで、かなりすいてますOK

 

 

もちろんお目当ては、オーガスタのアーティストのコラボ飯ですスプーンフォーク

 

オーガスタ食堂は、さっきまでは激混みだったんだろうけど、

もうほぼ人いなくなって、店員さんのが多いぐらい笑

 

秦くんの塩焼きそばがいいなって思ってたんだけど、

行ってみたらもう売り切れてた!!

おーまぢか・・・驚き

ってことで、スキマ卓弥くんの毎年恒例の、

「大橋家の牛丼」にしました割り箸

大と小がありまして、小にしましたグッ

 

 

ちょっと肝心な牛丼がピンボケしてるんですけどね・・・タラー

でも、小といえども、結構思ったより大きかった印象おいで

 

 

オーキャンといえば、タクヤくん毎年この大橋家の牛丼を出してるけど、

なにげに私、食べたのはおそらく初のような気がするけど・・・?

前食べたことあったかな・・・?記憶が・・・驚き

だってね、昔からお値段が・・・てへぺろ

今年も小で1500円、大は1900円ニヤニヤ

 

 

まぁ、いいお値段なのは、御本人もわかってまして、

このようなのぼりが・・・下差し

 

 

すみません、のところがちょっと見えにくくなってますが・・・笑い泣き

察して下さいって・・・相変わらずおもしろいw

 

しかも、下の方、見えますか?

字が小さいので拡大してのせますと・・・下矢印

 

 

タクヤくんのサインの下に注目!

「秦に負けたくない!!」って書いてある笑い泣き

タクヤくんと秦くんの攻防がいつもおもしろすぎる。。。笑い泣き

 

タクヤくんいわく、今年が一番、大橋家の味に近いと言ってたけど、

味は美味しかったですグッ

甘しょっぱいお肉の味が、牛丼屋さんのというより、

家庭の味に確かに近い感じがしたな。

 

 

前夜祭のときに、ちーちゃん(元ちとせさんね)が、宣伝させて!って

言ってて、紹介していたちーちゃんコラボの

蒸し餃子が美味しそうで気になって、

結局そちらも買ってみた!下差し

 

 

「福耳(ふくみみ)」にあやかって、名前は「包耳(つつみみ)」にしたとのこと。

蒸し餃子に夏らしく梅としそがトッピングされてて、

さっぱり美味しかったですよだれ

こちらは700円。まあこんなもんか?

 

 

 

芝生はまぁまぁあるけど、椅子は少なめ。

まぁ、私がいた時間は全然余裕で座れたけど、

オーキャン参加のお客さんたちで賑わってた時間帯だと

レジャーシート必須だったかもね。

でも、買っていって、ぴあアリーナの中でも

今回食べながらライブみれるようになっていると

前夜祭で言っていたから、それはそれでありかもね。

ちょっとぴあアリーナまで距離あるのがちょっとね無気力

 

来年はどうなるんだろうはてなマーク

 

 

 

以上、本番には参加してないのに、

路地裏のキャンプ場だけでも楽しめましたニコニコ

 

ちなみに、明日も路地裏のキャンプ場は開催してます。

明日はいろんなアーティストがステージで演奏したりもあるみたいです。

 

 

 

 

 

 

最後に、オーガスタ関係ないけど、マークイズにあの不二家ミルキーのカフェが

あって、そこでコーヒーフロート。

上のソフトはミルキーソフトウインク